くるみソフトwith菌類さん。
前回から新編スタ-トしました。 が予告通り、旅二日目から送ります。
12・06・23(土)
初日の宿は『小布施の風ユ-スホステル』さん。
このあとの待ち合わせがあるので9時過ぎに出発
GWに初めてお逢いしたナガブロガ-『
菌類』さんと再会して半日あまりの「食べ歩きおデ-ト」
を楽しむため坂城の「ベイシア」に向かいました。
すでに『菌類』さんのブログで紹介済みですが違う視点からUPしてみましょうネ
『菌類』さんとは食の趣味嗜好がクロ-ンの如く似てまして。。 しかも買い物のスタイルなども
オイラと酷似してるらしい その辺りも笑えるので順次紹介しますね(笑)
『菌類』さんは何故かオイラを「師匠」と敬ってくださるし、100万倍増しくらいで
オイラのこと過大評価してくれてて、ありがたいやら何やら
で、おこがましいついでに勝手に、お弟子さん一号に認定させて頂きました
多分、絶対。 二号はいないけど。。。。。。
で、菌類さんの都合により14時までに坂城まで戻ってこれるようにル-ト設定してスタ-トです
まずは坂城ICから東御湯の丸ICまで移動。 「道の駅雷電くるみの里」に到着。
「くるみソフト」大。 350円。 菌類さんも当然の如く「大」。 迷いなし
相変わらず美味しい クリ-ミィ-だし
くるみの渋みもしっかり味わえる
意外なことに菌類さんは初めて食べたそう 喜んでたのでオイラも満足デス
店内に入る一号。
二人で車内で食べながら次のお店に向かいました
普通、女の子はソフトはなめるように食べるけどオイラと同じように、ばくばく食べるようにしてた。
お互いあっという間に完食
まだまだ続きますよ!
でわ!!
関連記事