たむらのロ-ルケ-キ

おやきわだ

2012年09月24日 11:49

12・08・14(火)

安茂里にある『旬彩菓 たむら』さんに来ましたよ

二回目の訪問です。 昨日のおがわの記事でも書いたけど14日はおやきが沢山売れる日。

「たむら」さんでも交通整理のガ-ドマンが出るほど混みこみ

オイラはしり込みしたんだけど、まぁくんが「いいよいいよ待ってるから」って云ってくれたんで入店。

ただ、さすがにおやきは今回パス。。。。






まずは「純生ロ-ル」。 472円。

これ前回も買ったんだけどめちゃくちゃ旨い スポンジがすっげしっとりしてて、

きめも細かくてオイラ的にスポンジでは信州NO1クリ-ムはあっさり目。

前回は宿で皆で食べたんだけど今回は一人で独占

あっという間に食べちゃった ちなみに翌日の朝にね。


 

これは「フル-ツロ-ルケ-キ」。 220円。

純生のバリエ-ション。 フル-ツの酸味と甘みがアクセントになって中々






もう一個。「ごまのシュ-クリ-ム」。 136円。

お店の名物ですね。 生クリ-ムに黒ゴマが練ってあります。

シュ-が見た目ほどがりがりじゃなかったです。 ごまはつぶつぶ感が少し残り、このシュ-には合ってましたよ

今回も大満足でした また再訪確実ですね♪

たださぁ~大繁盛だったからか客捌きがひでぇのなんのって。。。。

皆、美味しそうなものを前にしてもイライラ、カッカしてました

オイラは多分、湯気吹いてたな。。。。。。


この後、長野駅まで行き無事に加藤家の奥様「えみちゃん」と合流

ここから3人の道中になります。

でわ!!

関連記事