デリシアの牛乳パン
13・01・19(土)
おやき鍋の記事を首を長ぁ~くして待ってて下さる方もいますので鍋の具材を買いながら
小布施を目指しました
で、具材購入と合わせて意外な牛乳パンのお店である『デリシア須坂井上店』に来てみました。
鍋の方は信州と云えば「きのこ」。 野菜はきのこ中心に購入
ところが魚とかお肉とかの具は何かピンと来ないので他のお店で買うことに。
あとは牛乳パンを探しました。
ありました有りました♪
これは一種類ですが何種類もの牛乳パンが
「菌類」さんや「えむ」さんからも頂いてて知ってましたが、成程の品ぞろえでした
クリ-ムがプレ-ンなのやコ-ヒ-味や形も四角いのやありましたが今回は2つをチョイス。
「ラムレ-ズン」 と 「ブル-ベリ-」 ともに118円。
ここでびっくり事実が判明!!
これ製造メ-カ-が違うんですよ!
レ-ズンが「ラ・シテ」という処。 ベリ-が「ポミエ」ってお店。
一つのス-パ-でしかも写真で判る通り見た目も同じようなのにメ-カ-が違うとは。
肝心の食べた感じもレ-ズンとベリ-の違いはあるもののパン生地のコッペパンぽい処とか
クリ-ムの感じとかも違いが判らないんですね
いたって標準的な牛乳パンで美味しかったですが、意外な事実に驚きました\(◎o◎)/!
ところで「ラ・シテ」さんと「ポエミ」さんって店舗がどこかにあるんですかね??
他のパンにも興味持ったので行ってみたくなりました どなたか情報くださいな
このあと鍋の野菜以外の具材とオイラが必ず買ってるアレを求めに次のス-パ-に行きました。
でわ!!
関連記事