ふきっこ子ランチ。
13・10・21(月)
conacoさんで無事、まぁくんとも合流出来ました。 ここからは3人旅です
時間もお昼に近くなってます。
極太クレ-プを頂いて多少はお腹も満たされてますがお昼ご飯その1に向かいましょう
伺ったのは前々日に盛大なOFF会を開いた
『ふきっ子お八起』さん。
元々はランチ提供を始める話は春頃から店主の小出さんから訊いていました。
始まったら行きますねぇ~って約束してた処に予想も付かないOFF会会場が
ふきっ子さんになった次第でして順番が違ってしまいました
実はOFF会当日に届け物があったのでお邪魔した時に小出さんから
「
飲み会は飲み会。。ランチはランチ。両方来てよ♪」って云われてたのでconacoさんから連絡入れておきました。
オイラの「
野菜たっぷり賄いプレート&おやきすーぷセット」 750円。
以前から「おやき屋さんのスパゲッティ-食べてみたい♪」って言ってたのを
覚えてくれてて何も云わずに
超大盛り
極太クレ-プも凄かったですがこれは輪をかけて大盛りです
優に2人前はありますね もしかしたら3人前
肝心のお味は茄子のトマトソ-スで流石おやき屋さん!! 茄子の扱いはお手の物なんですね
お馴染みさんと云うのを除いても美味しかったデスよ
パスタも専門店から分けてもらってるそうで、しっかりアルデンテでした(*^。^*)
ス-プはコ-ンポタ-ジュ。 去年、頂いた時のス-プより洗練されててベ-スがおやきとは判りません
こちらはご夫婦が頼んだ「
野菜たっぷりおやき鍋&日替わりおにぎりセット」 と
「
野菜たっぷりスープにお好みおやき&日替わりおにぎりセット」 各600円。
あっさり醤油ベ-スで滋味深い味わいでした
美味しく完食です
お母さんから嬉しいお土産も頂いちゃいました
お手製の「
桃ジャム」です。
「黄桃」 と 「白桃」です。 これが食べ比べると違いがはっきり判るんですねぇ~
黄の方が甘味が少なく果肉がしっかりしてる感じ。
帰宅後にパンに載せて食べたら一回で終わっちゃいました
お母さん、何時もお手製の品。ありがとうございます
この後は、昼ご飯その2が待ってます
(誰も強制してないけどね。。。。。)
多少でも腹ごなしになればと「松代駅」&「海津城(松代城)」散策を
次回はお昼ご飯その2を。
でわ!
関連記事