志賀草津道路を中野側に降りてきました。
草津側はコ-ナ-が細かいので俺のバイクでも楽しく走れますが
中野側は高速コ-ナ-が続くので足回りがグワングワン云ってすげ~怖いです
リアショックは安いけど一応オ-リンズだけどフレ-ムから撚れてそうです。
まっそこまで走れるから去年の骨折のトラウマは少し薄れてきてますね。
早速、おやきを買いにいきました。道の駅信州山ノ内そばの「
もへじや」さんです。
まんじゅうタイプです。普通に美味しかったです。
実はここは製造場所で販売はス-パ-や先の道の駅で売ってるそうです。
今回は特別に売ってくださいました。ちなみに、にらせんべいは後に寄った道の駅で購入しました。
道の駅で購入した「白銀屋」さんのおやきです。蒸しタイプで蕎麦粉がかなりはいってます。
平均的な味かな?そば粉が入ってるからツルツルしてます。後はうずまきパンです。
次は昼食にラ-メンと思い志賀草津道路終点そばの「一信」さんに寄りました。
信州味噌チャ-シュ-メンとミニ炒飯です。焙りチャ-シュ-となってますが焙りが甘い...
かなり評判みたいですが..某チェ-ン店と変わらない様な...
大分お腹も膨れ小布施に行きます。時間は早いからまだ宿には行きませんよ。
まずはこだわりのワイン処「
小布施ワイナリ-」にいきます。
当然、試飲は出来ませんが我慢ですね。
古い蔵を改装して店舗としてましていい雰囲気です。銘柄忘れましたが白を買い求めました。
YHに着いたら楽しみに飲みたいと思います。
この後は小布施で買い物して長野市内に行きます。内容は後で。
もへじや 長野県下高井郡山ノ内町大字戸狩413-1
ラ-メン一信 長野県中野市一本木22-7
小布施ワイナリ- 長野県上高井郡小布施町大字押羽571