2010年02月20日
シャトレ-ゼ
現在、昨年の6月に行った信州を更新してる最中ですが
今週の水曜日に今シ-ズン初めてのスキ-に行ってきましたので
先にUPします。 見てくださいね。
昨シ-ズンに12年ぶりにスキ-をして今シ-ズンを楽しみに
してたのですが仕事の都合で時間が取れなく行けなかったのですが
何とか1日、時間が出来たのでいってまいりました。

野辺山の平沢峠ですがあんまし天気はよくありませんね
奥に見えるゲレンデは清里スキ-場です。

オイラが今回来たゲレンデは「シャトレ-ゼスキ-リゾ-ト」です。
お菓子で有名なシャトレ-ゼグル-プのスキ-場です。
何故、ここかというと半日券が10時~14時というナイスな時間で使えるのが
一番。(大抵は午前・午後となりますよね)
でもこれに関しては駐車場でドタキャンになった券を安く譲ってもらったので
もっと安くリフト券が入手出来ました
もう一点はレンタルスキ-です。オイラの板は昔の2mなのでカ-ビングを
借りますのでこちらではハイグレ-ドのを2時間1,000円で借りれるので
非常にありがたいです。
昨年はあまりにしょぼいレンタルでがっかりでしたから、これはポイント高いですよね


早速ゲレンデに出ました。
規模は白馬界隈とは比べ物にならないですが近さが何よりです。
基本人工雪なのでそれなりの雪質でしたが充分でしょう。
上部に急斜面がありますが緩斜面主体でした。
丁度良い斜面は短く30秒くらいで降りてきてしまうのでその辺りは
ま~しょうがないかな
ガラガラなのでガンガン滑って10時から滑って13時に上がりました。
充分楽しめましたよ
土日はケ-キバイキンングやカレ-バイキングがあるようですが
平日はやってないようです。
まっ今回オイラは週末に飲み会があって「ドカ食い」したばっかだから
関係ないけど...


ということで昼飯もこんなんしか食べてません。
いつもの旅行のときと比べると雲泥の差ですね。
今シ-ズン出来ればもう一回くらい滑りたいですがどうなりますか...
次回からは6月の旅行記に戻ります。
今週の水曜日に今シ-ズン初めてのスキ-に行ってきましたので
先にUPします。 見てくださいね。
昨シ-ズンに12年ぶりにスキ-をして今シ-ズンを楽しみに
してたのですが仕事の都合で時間が取れなく行けなかったのですが
何とか1日、時間が出来たのでいってまいりました。
野辺山の平沢峠ですがあんまし天気はよくありませんね

奥に見えるゲレンデは清里スキ-場です。
オイラが今回来たゲレンデは「シャトレ-ゼスキ-リゾ-ト」です。
お菓子で有名なシャトレ-ゼグル-プのスキ-場です。
何故、ここかというと半日券が10時~14時というナイスな時間で使えるのが
一番。(大抵は午前・午後となりますよね)
でもこれに関しては駐車場でドタキャンになった券を安く譲ってもらったので
もっと安くリフト券が入手出来ました

もう一点はレンタルスキ-です。オイラの板は昔の2mなのでカ-ビングを
借りますのでこちらではハイグレ-ドのを2時間1,000円で借りれるので
非常にありがたいです。
昨年はあまりにしょぼいレンタルでがっかりでしたから、これはポイント高いですよね
早速ゲレンデに出ました。
規模は白馬界隈とは比べ物にならないですが近さが何よりです。
基本人工雪なのでそれなりの雪質でしたが充分でしょう。
上部に急斜面がありますが緩斜面主体でした。
丁度良い斜面は短く30秒くらいで降りてきてしまうのでその辺りは
ま~しょうがないかな

ガラガラなのでガンガン滑って10時から滑って13時に上がりました。
充分楽しめましたよ

土日はケ-キバイキンングやカレ-バイキングがあるようですが
平日はやってないようです。
まっ今回オイラは週末に飲み会があって「ドカ食い」したばっかだから
関係ないけど...
ということで昼飯もこんなんしか食べてません。
いつもの旅行のときと比べると雲泥の差ですね。
今シ-ズン出来ればもう一回くらい滑りたいですがどうなりますか...
次回からは6月の旅行記に戻ります。
2010年01月19日
久しぶりのスキ-09.03.15~6その4
いつものごとく買いあさった、パンやおやきを食べながらスキ-に備えて
早朝散歩しました。


天気は良さげで嬉しいですね
ただ3月も中頃なのにさすが寒いです。(あったかいと雪がくさるのでいいですが)
早速準備してゲレンデに向かいます。今回は初めて「五竜」にいきました。
昔から白馬には通ってましたがなぜか五竜だけは滑ったことが無かったんですね。
47では滑ったんですが何でか五竜には行きませんでした。忘れたけど山頂リフトが接続してなかったんですかね?
ちなみに「白馬風の子」さんでは宿泊者には割引滑走券を用意してくれます。
用具はなんたって12年前で時間が止まってますので板はレンタルのつもりです。
(2mの板なんか今時ないらしいから)ブ-ツとポ-ルは自分のを使うつもりでしたが
同宿の方からブ-ツは壊れるからやめなってきつく言われたのでレンタルにしました。
結局ポ-ルもレンタルです...(値段かわらないから)

ネットで「スノ-ナビ」のHPからク-ポンをプリントしてきたので
一番安い組み合わせです。一本滑ったら後悔しました
板はバウンバウンいうし、エッジは全然効いてないし、ブ-ツはグラグラして不安定です。
オイラ上手くないから筆を選んじゃうんですね。

服は上着は昔のまま..デブのころのですがま~いいでしょう。
昔からア-スカラ-が好きだったので今着ても違和感ないと思いますがど~でしょうか?
パンツはガバガバなのと今時サロッペはいないみたいなので新しく買い換えました。

さっいよいよゲレンデに来ましたよ~ ワクワクしてきましたね
ちゃんと滑るんでしょうか?カ-ビングスキ-ってどうなんでしょうか?

この空気感や冷たさ懐かしいです。
ひっぱりますが滑走の感想は次回に更新します。
早朝散歩しました。
天気は良さげで嬉しいですね

早速準備してゲレンデに向かいます。今回は初めて「五竜」にいきました。
昔から白馬には通ってましたがなぜか五竜だけは滑ったことが無かったんですね。
47では滑ったんですが何でか五竜には行きませんでした。忘れたけど山頂リフトが接続してなかったんですかね?
ちなみに「白馬風の子」さんでは宿泊者には割引滑走券を用意してくれます。
用具はなんたって12年前で時間が止まってますので板はレンタルのつもりです。
(2mの板なんか今時ないらしいから)ブ-ツとポ-ルは自分のを使うつもりでしたが
同宿の方からブ-ツは壊れるからやめなってきつく言われたのでレンタルにしました。
結局ポ-ルもレンタルです...(値段かわらないから)
ネットで「スノ-ナビ」のHPからク-ポンをプリントしてきたので
一番安い組み合わせです。一本滑ったら後悔しました

板はバウンバウンいうし、エッジは全然効いてないし、ブ-ツはグラグラして不安定です。
オイラ上手くないから筆を選んじゃうんですね。

服は上着は昔のまま..デブのころのですがま~いいでしょう。
昔からア-スカラ-が好きだったので今着ても違和感ないと思いますがど~でしょうか?
パンツはガバガバなのと今時サロッペはいないみたいなので新しく買い換えました。
さっいよいよゲレンデに来ましたよ~ ワクワクしてきましたね
ちゃんと滑るんでしょうか?カ-ビングスキ-ってどうなんでしょうか?
この空気感や冷たさ懐かしいです。
ひっぱりますが滑走の感想は次回に更新します。