2010年09月26日

’10お盆ツ-リングその21

K夫妻と無事合流して、ユ-スでゆったりと過ごし


夕食を美味しく頂きface02


いつものごとく「穴観音の湯」に行き。
(お盆中なのにタイミングよく空いてたので露天風呂のtrip02撮りました)

ユ-スで乾杯かとも思いましたが、やっぱし「木挽き」さんに行きましょう!


頂いたつまみ。美味しく飲めました。
お二人とも久しぶりに逢って沢山お話ができて良かったです。
皆さん、それぞれの立ち位置で大変なことがあり、悩みがあり
それに打ち勝つために色んなスタンスで生きてる事が改めて感じられ
非常に有意義な時間が過ごせました。
(ちょっと大袈裟かな?でも二人とは波長が合うのか居心地がいいんですよ)

よい加減(酔い加減?)で店を出てYHに帰って、今少し飲んでました。

オ-ナ-の北風さんと今年の、おやきツア-の相談をして。
消灯時間も来ましたので部屋に引き揚げ気分よく就寝です。

三日目の記事は続きますね。  では!!


  


Posted by おやきわだ at 09:54Comments(0)お酒

2010年08月22日

上半期忘年会10.06.26~8その29

本日の宿に入る前に夕食とつまみを購入しにス-パ-に寄ります。
ロッジモ-ティブ」さんは持ち込みOKなのでface02
勿論、食事も用意してくださいますが基本素泊まりだと思ってます。
(失礼ですがオ-ナ-の森田さんは料理で御客を呼ぼうとはしていなくて
格安でライダ-とかを泊めれる宿を目指してると思ってるようです。
なので料理は好きなものを持ち込んだ方がオイラはよいように考えてます)



茅野の、おぎのやとマックスバリュ-です。
なかなかこれという、つまみが無くて...




こんものを購入。あとは買いまくった、おやき、パン、スイ-ツなどで乾杯しましょうface03

この後は、もう一軒寄り道して宿に向かいました。
続きます。  では!!  
タグ :蓼科つまみ


Posted by おやきわだ at 13:44Comments(0)お酒

2010年08月06日

上半期忘年会10.06.26~8その19

前振りが長かったですが、やっと小布施YHの上半期忘年会の
御紹介記事となりますよ。
今回は参加人数が少なくてノンビリと楽しみましたface02

まずは夕食ですが通常と違い、バイキング形式となります。


一部紹介




オイラが取り分けた一部。
当然もっともっと食べたんだけど撮ったのがあんまし無い...

一時間余りの夕食タイムが終わり、一回締めまして
希望者はいつもの「小布施温泉・穴観音の湯」にいきました。
オイラも腹を空かすためにもいってきましたよ。

さっ温泉から帰って来てから21時ころから第二部開始です。
こっからは宴会ですね。

皆さん差し入れの各種お酒face03
よりどりみどりですね!実はこれだけの量を8名でやっつけますface08
まっさすがに飲みきれませんでしたが...
オイラは、おやきを差し入れ。手前みそですが喜んでもらえたと思いますよicon22

楽しい時間を過ごせましたが物凄いチャンポンでお酒を飲んだので
早いうちからヘベレケicon10
なので写真が無い....

そろそろ、お開きかなって処でYHから嬉しいサプライズが!

栗の木テラス」のモンブランの差し入れですface05
オイラこれ大好き!しかも甘いもので酒飲むの全然OKなもんで。
他の方々もお酒の後のデザ-トとして食べてました。
北風さん、ありがとう!美味しかったよ~icon27

12時になり皆さん大満足のうちに会は終了となりました。
オイラもよたよたしながら部屋に引き揚げて爆睡でした。

旅行はまだまだ続きますよ。記事もね。
では!!


  


Posted by おやきわだ at 07:28Comments(0)お酒

2010年07月09日

信州ツ-リング10.05.28~9その18

アルパジョンのケ-キで食前酒を飲みicon10(左党の方からすると気持ち悪いでしょ?)
夕食を頂くことにしましょう。
当日は金曜日だったこともあり宿泊者はオイラ一人...
気楽と云うよりつまんないかな?
ま~こればっかりはしょうがないけどさ。


オイラ一人だけど美味しい夕食をありがとう。
昼間、喰いっぱぐれた「山どり」で鶏から揚げを
食べようと思ってたのを解ってたかのようなメニュ-face02

この後、いつもはYHの車で「穴観音の湯」に行くんだけど
なんたって一人...YHのチャリ借りて自分で行ってきました。
温泉もがら空き。こっちはラッキ-でした。

時期的に観光の空白時期なのかな?
ま~オイラも消防歓送迎会がなければ絡めてツ-リングには
来てないものね。

つ~訳でYHに戻り部屋で一休み。
ダイニングで一杯飲るかと思ってると
オ-ナ-の北風さんが「わださん一杯行こうか~?」と嬉しい御誘いface05


二人でいつもの「木挽き」さんに行きました。
ここもがら空き。
北風さんとじっくり飲めて色んな話聞けて楽しく過ごせましたface03
一人宿泊でラッキ-!(オイラ現金だね~)
キリンの販促グッズの日本代表応援幟が飾ってありました。
当日は、まさかこんなラッキ-な結果が待ってるとは思わなかったです。

かなり飲まして頂き、ふらふらで御休みですicon12
北風さん、ゴチでしたface03

次の日の記事は後で。
では!!




  


Posted by おやきわだ at 07:17Comments(0)お酒

2010年06月02日

傷心?ツ-リング10.05.2~4その23

いよいよ今回のメイン行事!
ゆたかさんとの御対面ですface03
YHからすぐの「木挽き」さんで待ち合わせです。
そもそも、ナガブロで互いにコメントを寄せ合ってたのですが
「木挽き」さんに行った事があるとの共通事項が判明して
機会があったら御一緒しましょうとの事で
今回の二人だけのOFF会?となりました。

ふきっこさんの、おやきとオイラ持参のお菓子を持って
いそいそと出発しました。

いつもはYHの同泊者の方々と来てます。
かなりリ-ズナブルに飲めますよface02
YHの北風さんからは、「俺の焼酎飲んでいいよ!」って云ってくれてます。

GWだからか御客さんは少なくゆっくり出来そうです。
ゆたかさんはカウンタ-で飲んでらして一目で解りました。

入って行ったオイラにすぐ気が付いてくれて無事に
合流出来ました。

記念にツ-ショットも考えましたが、むくつきオッサン二人は
宜しくなさそうなのでやめましたicon10

店名と同じ銘柄の焼酎「木挽き」を入れてくださってあって、
テ-ブル席に移り、乾杯して飲み始めました。




つまみの一部です。icon28
ジャンボコロッケがオイラらしいですねface02
このオムレツが特に秀逸でしたface03

初対面でしたがすぐに打ち解けられたとオイラは思いました。
お互いに、しがない自営業なので(オイラは怪しいけど。)
苦労話や諸々の話題も尽きません。
オイラにとっては非常に有意義な出会いに成りましたicon22
ゆたかさんのお話、心にバンバン突き刺さり物凄く
色んな事柄を再考させてくれるきっかけになりました。

表面的にニコニコ柔らかい会話で済ますより、本心から
ゆたかさんと逢えて、よい話ができて有意義な出会いが
出来よかったと思っています。

この後は自分自身に対して深く考えるようになりました。
おかげで自分の情けなさや頑張りの足りなさなど痛切に
感じるようになってしまいましたがicon15

これも、ゆたかさんと逢えたからだと思ってます。
感謝感謝ですface03

気持ちよく酔って御別れしました。
再会を約して!icon22

また必ず一緒に飲みましょうね!!

YHに戻り、まだ消灯時間では無いので飲み直ししようと思ったら
皆さん早めの就寝で誰もリビングにいませんでしたface07

一人で少しだけ?飲んで御休みです。

次回は最終日の模様をUPします。
では!




  


Posted by おやきわだ at 08:07Comments(2)お酒

2010年05月20日

傷心?ツ-リング10.05.2~4その12

夜のお酒(実は荷物の中に...)とつまみを
確保する為に宿に入る前に買い物を済ませました。

毎度必ず寄る、白馬道の駅に行きましたが
あまりの混雑ぶりと品薄っぷりに
何も買わずに出てきてしまいました。
オイラ、レジに並ぶのが大嫌いface10なんです...

という訳で次に向かったのは宿を過ぎて白馬駅のさき「アップルランド」
に行くことに。




お酒は何となく甘い系でカロリ-オフに。
3枚目のどら焼きっぽいのは何かのネットで見てて
信州でしか売って無いお菓子だそうなので購入。
後はオイラ好みのつまみです。
(つまみか?菓子じゃないの)

後は昨日も書いたけど宿の部屋がいっぱいなので
早く向かいましょう。
続きは次回に。
では!!
  
タグ :つまみ


Posted by おやきわだ at 07:31Comments(2)お酒