2013年01月29日

ふるまいおやき鍋

13・01・19(土)

お土産のご紹介が続きましたが、しゅうくり-むさんで「えむ」さんと次の約束をしてお別れ

次の目的地にicon17で2分icon10

やってきたのは、もうオイラのブログではお馴染『ふきっ子おやき』さん。 夜の食材を購入しに参りました。

1月は、おやき鍋の振る舞いをなさっててオイラも頂きましたicon28

夜の鍋パ-ティ-の参考にもなりますからね♪


ふるまいおやき鍋

ふるまいおやき鍋

味付けはあっさり醤油。 おやきの具はさといもと肉のヤツで普段からオイラが好きな具ですface03

これが思ったより鍋にジャストフィットicon21icon12

想像を超えたおやきの「もちもち」 「ぷりぷり」っぷりicon14icon14

こりゃ夜の鍋も益々楽しみになってきましたヽ(^。^)ノ


ふるまいおやき鍋

ふるまいおやき鍋

これわ試しに作ってた「焼きおやき」ですface08

ふきっ子さんと云えば「焼き蒸しおやき」が当然ですが最近は色々なおやきの研究に以前よりも

熱心に取り組んで居られて作ってみたらしいです。

これが美味しいのよ♪  皮にベ-キングパウダ-が少量入れてあるらしくそれが良い塩梅。

具もちゃんと「焼きおやき」に合わせてあります。 さすがプロですねface05


ふるまいおやき鍋

おやきを頂いて買い物済ましたあとは、オイラの写真trip02をパシャパシャと

撮ってもらい(何の為かはそのうちに。。。。) お店を後にしました。


この後は市内中心部に移動。

お昼ご飯を頂きました。

でわ!!


同じカテゴリー(おやき)の記事画像
バザ-ル小町さん閉店(涙)
ちとせやさん、おやき。
一心堂さんおやき&大福。
ふきっこ子ランチ。
ふきっ子OFF。
菓恋♪さん。
同じカテゴリー(おやき)の記事
 バザ-ル小町さん閉店(涙) (2013-12-30 11:49)
 ちとせやさん、おやき。 (2013-12-09 11:49)
 一心堂さんおやき&大福。 (2013-11-22 11:49)
 ふきっこ子ランチ。 (2013-11-16 11:49)
 ふきっ子OFF。 (2013-11-06 11:49)
 菓恋♪さん。 (2013-11-04 11:49)

Posted by おやきわだ at 11:49│Comments(18)おやき
この記事へのコメント
こんばんゎ★

鍋におやき…
今までそんなこと思いもつきませんでしたが('◇')ゞ
写メ見たら何か「水餃子」的な~???
そう思えば普通に美味しそうですねぇ~
今度機会があったら入れてみようかなって思えました☆☆

でもこれゎ中の具材が大事かも…
Posted by ぱんまんぱんまん at 2013年01月29日 18:42
おやきわださん こんばんは~
おやき鍋?
おいしそう♫
いいかもぉ~
いや 絶対美味しいでしょうね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2013年01月29日 18:44
おやき鍋、気になりますね~。
これって、おやきの中身を選びそうな気がしますが、どうなんでしょう!?
でも、いろんな中身のおやきで試して、自分の好みのおやき鍋に出来たら、ハマってしまいそうですね。
Posted by 夜更 at 2013年01月30日 02:02
ぱんまんさん、水餃子近いカモ。
皮がぷりぷりになりますよ♪

中身の具は甘系じゃなければOKですよ\(~o~)/
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年01月30日 07:05
女将さん、マジ美味しいですよ♪

工夫すれば宿でも絶対に出せるようになると思います!
信州名産できのことかと合わせるといいです。
(当日の夜はそのようにしました。)
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年01月30日 07:06
夜更さん、具はあんことかじゃなければダイジョブでしょう。
(それも闇鍋で面白いカモ。。。。)

オイラはビビンバを食べましたがこれがうんまかったですよぉ♪
今度試してみる事お勧めしますよ(*^。^*)
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年01月30日 07:09
おやきわださん、おはようございます。

おやき鍋?!
一瞬びっくりしましたが、食べてみたいです。
スープとおやきの具の組み合わせがポイントでしょうか?
Posted by mikomiko at 2013年01月30日 09:31
おはようございます。
おやき鍋美味しそうですねぇ♪
是非食べて「もちもち」 「ぷりぷり」味わってみたいです。(*^^)v
Posted by にこりんにこりん at 2013年01月30日 09:41
どもどもです(^^)
おやきを鍋にですか! めっちゃ気になります!!
でもおやきがイシオ~だから、お鍋に入れても、
イシオ~でしょうね(^▽^)

このあとのお昼ご飯、食べられましたか~?
おやきわださんなら、食べられたでしょうね☆
Posted by すなこ。 at 2013年01月30日 09:55
おやき鍋って…
まだ食べたことありません
お鍋に入れる前におやきたべちゃいそうなんですが…
私も超気になります
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2013年01月30日 11:09
mikoさん、おやき鍋は絶対に新しいおやきの食べ方として
定着出来ると思いますよ!!

おやきは野菜の具だったら大体合うようです♪
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年01月30日 13:16
にこりんさん、ここまで鍋の具に合うとは思いませんでしたヽ(^。^)ノ
普通に頂くより、「もちもち」「ぷりぷり」沢山味わえます。
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年01月30日 13:18
すなこ。さん、お元気??
美味しいですよぉ~ 勿論おやきが美味しいのが大前提ですね♪

オイラにとっておやき一個はなんの足しにもなりません。。。。
ガッツリ行きましたよ(*^。^*)
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年01月30日 13:20
ハラハラハ-さん、試してみる事を強烈にお勧めしますよぉ♪
こんなにうまいんだぁ!って感じる事請け合い☆彡

煮えるまでは我慢してね。。。。
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年01月30日 13:22
こんばんは♪
ああ!ふきっこさんの焼きおやきだー!
こちらブログで拝見して、食べてみたいなあと思っておったのですよー!まさか召し上がってらっしゃるとは…さすがおやきわだ様ですね。
Posted by 菌類 at 2013年01月31日 22:40
菌類さん、こいでさんがオイラが来るからと作ってくれてたんですよ♪
流石プロです!! 製法が違ってても美味しいんだもの(*^。^*)

今度、食べ歩きするときに上手くタイミングあったら菌類さんの分も
頼んでみましょう\(~o~)/
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年02月01日 06:55
ふきっこさんのおやき鍋!
食べたかったんですよー(T_T)
でも予定が合わず行けず…
あぁやっぱり美味しそう~。
出汁は何なのでしょう?
出汁だけ用意して、ふきっこさんでおやき買ってきたら再現できるかしら??
(もちろんプロにはかないませんが)
Posted by 茶パン茶パン at 2013年02月01日 15:42
茶パンさん、暫く先になりますが、この日の夜にオイラが
おやき鍋やりましたよ♪
すっげ美味しく出来ました!!
市販のス-プでOKっ☆彡

ふきっ子さんのだしは鰹とかと醤油ベ-スだったです。
薄味でしたよ。
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年02月01日 16:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。