2013年10月17日

信玄ソフト。

13・08・28(水)

野辺山~清里ソフトの旅icon10 〆は『信玄ソフト』です♪


信玄ソフト。

信玄ソフト。

350円。デス   バニラソフトに黒蜜ときな粉。 あと忘れてはイケナイ信玄餅icon12

これがソフトとの相性抜群icon23 とても美味しゅうございますface05


信玄ソフト。

信玄ソフト。

頂いたのは「道の駅南きよさと」ですが、こちらが信玄ソフトの元祖なんですね(*^-^*)

今では色んな所で食べれますからね。

あと、こちらの信玄餅は「金精軒」さんの「信玄餅」だそう。

「桔梗屋」さんの「桔梗信玄餅」ではないのも、わだ的にポイント高いですicon12

ソフト3連発で満足感いっぱいicon12

帰路を進みましたicon17

でわ!!




同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
清里ミルクプラントさん。
ピ-タ-スさんジェラ-ト。
モンテリアさん。
セ-ブオンスイ-ツ。
ロボットソフト。
てまりやさん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 清里ミルクプラントさん。 (2014-01-16 11:49)
 ピ-タ-スさんジェラ-ト。 (2014-01-14 11:49)
 モンテリアさん。 (2014-01-10 11:49)
 セ-ブオンスイ-ツ。 (2014-01-08 11:49)
 ロボットソフト。 (2014-01-05 11:49)
 てまりやさん。 (2014-01-04 11:49)

Posted by おやきわだ at 11:49│Comments(24)スイ-ツ
この記事へのコメント
おやきわださん、こんにちは~♪

ソフトにお餅のトッピングってスゴイ魅力的なビジュアルですねー\(◎o◎)/!

白玉だんごとかだと同化してわからなくなりそうだけど、
きなこがまぶさってる信玄餅ならでは、のコラボ、
一度食べてみたいデス(*^_^*)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2013年10月17日 12:36
信玄餅が入ったソフトがあるのですね?
黒蜜ときなこも相性が良さそうですね♪美味しそ(笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年10月17日 12:39
花浅黄さん、こんちわデス。

信玄餅ソフト、キワモノぽいけどこれが美味しいんですよ♪
餅も硬くならず。

山梨だと結構方々にあります。 是非お試しを(*^。^*)
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年10月17日 13:05
がんじいさん、こんちわデス。

黒蜜ときな粉で和風テイストです♪
おススメの品ですよ!(^^)!
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年10月17日 13:06
こんにちゎ☆

このソフト、以前テレビでやってましたょ(^^)/~~~
それ見てすっごく食べたかったんですっ!!!
さすが外しませんねっ♪

ソフトに黒蜜きなこだけでも美味しいのに、
更に大好きな元祖の信玄餅までのっちゃうなんて~♡
ぜいたく~(*ノωノ)
Posted by ぱんまんぱんまん at 2013年10月17日 14:25
ぱんまんさん、こんちわデス。

最近は甲斐路の旅番組とかだと食べてるかもですね♪
ぱんまんさん、お得意のトッピングされて売ってるんだから美味しいわな(*^。^*)

信玄餅も金精軒なのがポインツなのね♪
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年10月17日 15:33
こんばんわん☆

ソフト3連発、見ていてウッハウハです~♪

信玄餠大好きなので、いつかは食べたい信玄餠ソフト。
しかもここのは憧れの金精軒さんのなんですね!!
食べたーい\(^o^)/
でもなかなか山梨方面て行かないんですよね・・・(T_T)
Posted by 茶パン茶パン at 2013年10月17日 21:08
こんばんは

信玄餅☆大好きです!!
桔梗屋さんの信玄餅はよくいただきますが
金精軒さんのはまだ食べたことが無いです(^_^;)

しかも、ソフトに黒蜜にきな粉なんて~これは
山梨まで行かねば♪
ついでに下部温泉にも~あー妄想じゃあなく
ホントにこれを食べてから~温泉入りたいです(笑)
Posted by 菓恋♪菓恋♪ at 2013年10月17日 21:44
お腹は大丈夫でした?(笑)
道の駅ならではのソフトでいいですね〜(^^)/
Posted by ゆたか at 2013年10月18日 06:02
おはようございます~
信玄餅がのったソフト、旨そうです~♪
地域の特色が出ているソフトって魅力的です(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2013年10月18日 06:48
茶パンさん、おはよデス。

信玄餅好きには堪らん逸品ですよね♪
しかも茶パンさん、ソフトも大好物でしょ(*^。^*)

やっぱ金精軒さんっていうのがポイント高いですよね♪
パパさんに頑張っていただいて遠征しましょう!
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年10月18日 06:49
菓恋♪さん、おはよデス。

普通に売ってるのは金精軒さんも桔梗屋さんもあんまし変わんないけど
金精軒さんには素ん晴らしい限定品がありますからね(*^▽^*)

下部温泉とは、また渋い好みですね♪
確か信玄の隠し湯だったですね。 信玄餅ソフトとセットが吉ですね♫
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年10月18日 06:53
ゆたかさん、おはよデス。

ホント道の駅は便利ですねぇ~
今回の旅ではずっとお腹は何ともなかったですね(*^。^*)
「百日丸」のお守り効果ですかね!!
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年10月18日 06:56
ちろるさん、おはよデス。

美味しそうでしょうぅ~♪

ソフトって結構、地域の特産品とのコラボしてますよね。
普通はフレ-バ-に混ぜますがドンっとトッピングがイカシますね(*^^)v
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年10月18日 06:59
おはようございます^^
帰りはソフトクリームの旅路になってますね(笑)
子どもの頃信玄餅のおみやげ嬉しかったなぁ・・。
お餅ときなこと黒蜜とソフトのコラボ、美味しそうですね!
Posted by メグミンメグミン at 2013年10月18日 08:30
わださん、おはようございます。

これですね。元祖さすが。
信玄餅大好きなので、これは最高ですね。

今回の台風は、大変でしたね。
大丈夫だったでしょうか!

温泉が、恋しい季節になりました。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年10月18日 08:33
おはようございます。

きゃぁ~
信玄餅美味しそうぉ~
黒蜜ときなこと信玄餅なんて最高ですね!!

これは食べてみたいですぅ~!!
Posted by ayu220ayu220 at 2013年10月18日 08:41
メグミンさん、おはよデス。

前日にあれだけジェラ-ト食べたのにね。。。。
オイラも子供のころから信玄餅食べてましたね♪

子供だから、ぼろぼろきな粉こぼしながら(*^^)v
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年10月18日 09:19
かあさん、おはよデス。

この「極上」はまさに最高グレ-ドですよ(*^_^*)
普通のはちと食べ出がないけど、これデカいし何より味わいが違います!

台風被害は幸いにも酷くなかったですが信州は紅葉直前でどうでしたか?
温泉も楽しみになってきましたね♪
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年10月18日 09:22
ayuさん、おはよデス。

バニラと黒蜜、きな粉って相性良いんですねぇ~♪
そこに信玄餅だもの!

ちょと遠いけど、ココ君、チョコちゃんと遠征してみてわ(^.^)
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年10月18日 09:24
おはようございます。
子どもも私も信玄餅大好きなんです♡
それがソフトに・・・最高ですねぇ~
食べてみたいヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
Posted by にこりんにこりん at 2013年10月18日 09:46
わださん☆おはようございます!
…おはようは何時まで言ってもいいのかな(^^;)

私も子供の頃から信玄餅大好き(≧∇≦*)

前にギャル曽根ちゃんのSA食べまくりの番組で絶賛してたので
そのSAまで食べに行きました!
ホントめっちゃ美味しいですよね♪♪

他の場所でも食べられるなんて知りませんでしたぁ(^^;)
Posted by 月 at 2013年10月18日 10:08
にこりんさん、こんちわデス。

信玄餅。老若男女に人気ですね♪
美味しいものね(*^。^*)
偉大な和菓子デス!

それと。嫌いな人はいないであろうソフトの組み合わせ!
最高でっす♪
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年10月18日 11:39
月さん、こんちわデス。

おはようは午前中のおやつタイムあたりかな??(*^。^*)

オイラのライバル(爆)、ギャル曽根も食べてましたか!
山梨では結構セブンとロ-ソンで売ってますよ♪
しかもセブンは「金精軒」。 ロ-ソンは「桔梗屋」って分かれてます。
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年10月18日 11:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。