2010年01月12日

消防出初式

久しぶりの更新になってしまいましたicon10
今年にはいってから何かと忙しくて...

今回は1月9日に行った消防出初式の模様を紹介しますね。
オイラの地元、秦野の消防団に入って18年たちました。
やっと3月で引退です。というわけで最後の出初式になりますが毎年、出初式後に
慰安旅行に行くのですがそれに行けなくなるのがつまらないですね。
(消防団の慰安旅行のランチキ振りはご存じの方もいますでしょう?)

消防出初式
オイラ所属の消防団詰所です

消防出初式
式開始前の様子です。本番中は整列してるの写真とれません。

消防出初式
チビッコの演技です

消防出初式
式の最後を締める一斉放水です

この後、昼の弁当を食べて慰安旅行に行きます。
伊豆長岡温泉です。長野の方々には解らないかもですが
ある方面で有名な温泉街ですicon06

消防出初式
道中で寄り道した物産センタ-(道の駅みたいな所)での、しらす饅です。不味かった!
生臭いんだもの。やっぱし信州おやきですね!

消防出初式
たまごソフトです。これは美味しいface03クリ-ミ-で風味豊かです。諏訪の「たまごや工房」といい勝負かな。

消防出初式
いちご大福です。いちご甘いし白餡がよいです。長岡温泉辺りはいちご栽培が盛んなんですね。

消防出初式
いちごソフトです。これは不味いface09例えが悪いけどマックのストロベリ-シェイクのほうが美味しいや!
ス-パ-で売ってるソフトと同じ感じ。全然いちごのフレバ-が無いです。0点...

一回で紹介しようと思いましたが長くなってきたのでもう一回に分けますね。
次回も見てください。
この後、温泉に行きますよ。



同じカテゴリー(地元のお話)の記事画像
江の島から日の出♪
新章スタ-ト。
キャラメルエクレア食って出発!
卒業ボ-リング
江の島の
晩秋11月旅編 スタ-ト
同じカテゴリー(地元のお話)の記事
 江の島から日の出♪ (2014-01-01 15:24)
 新章スタ-ト。 (2013-06-19 11:49)
 キャラメルエクレア食って出発! (2013-03-17 11:49)
 卒業ボ-リング (2013-03-15 11:49)
 江の島の (2013-01-01 14:06)
 晩秋11月旅編 スタ-ト (2012-12-06 11:49)

Posted by おやきわだ at 11:42│Comments(2)地元のお話
この記事へのコメント
なかなか盛大ですねぇ~

消防団の慰安旅行のすごさは噂には聞いてます。
私は高校を出てからずっと東京方面なので
所属したことがないんですよ・・・

その次の記事もですが相変わらず
食べまくってますね~(笑)
Posted by ゆたか at 2010年01月13日 14:24
ゆたかさん、こんにちは!
本当はみなさんに紹介したいんですが残念です(笑)
噂通りですよ。いやそれ以上かも?
私たちが若いころ正月番組の夜中に放映してた下品な番組の
何十倍のひどさ...
信州だと上山田や戸倉温泉がかなり近い宴会があるんじゃないかな?

食いもんももっと食べてるんだけど団体だから中々
写真撮りきれなくて...
まっこんだけ食えば充分ですか。
Posted by おやきわだ at 2010年01月13日 16:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。