2010年05月10日

傷心?ツ-リング10.05.2~4その3

高速を塩尻北ICで降り、今回1件目のおやき屋さんに行きましょう。
実は信州でもこの辺り(諏訪や塩尻、岡谷地方)は
おやき屋さんが、あんまし無いのですface04

その中で今回訪問した「七草」さんにお邪魔しました。
お店の情報はたぶんネットで探したのですが今となっては
判らなくなってしまいました...

ツ-リングマップルに場所は大体の処で記入してあったので
はなはだ怪しいのですがなんとかなるだろうと
細い路地に入りこんで探しましたが中々、みつかりませんでしたface04
近い場所までは来てそうなんですが15分以上彷徨ってました。

そしたらば、丁度田んぼからおばさんおねいさんが上がって来ました。
これ幸いに場所を聞こうと単車を寄せました。
『こんにちは~すいませんが、この近所におやき屋さんで
七草さんってありませんか?』と伺いました。









そしたら、おねいさんが『あるわよ~私の処よ!』
と何という偶然icon06

オイラ、『本当ですか?ラッキ-!!』
ここよって云われて振り向くと..





















傷心?ツ-リング10.05.2~4その3
ただの民家じゃんface07
おやきの看板なんか何もないです....
何でも近所の人に注文でしか作ってないそうです。
まっでも偶然でも店を見つけられたので購入できます。

そしたらば、注文販売だから今日は作ってないそうicon10
あまりにガッカリしてたら『昨日作って自分ちで食べる分がまだあるから
分けてあげる』とのこと。
ありがたい限りですface03

オイラがおやき好きで百軒以上のお店を巡ってると云うとビックリor
あきれてました。
お幾ら?と伺うと『持って行きな!』とicon06
『お金とってよって』云っても売るつもりで作ったもんでないからって
採ってくれません。ありがたく頂くことにしましたface02
感謝感謝です。気持が嬉しいですよね!
『遠い処から来てくれてありがとうね!』って云ってくれて
感動です!!icon11
(今のオイラ弱ってるから..いやっ弱って無くても感動ですが)

傷心?ツ-リング10.05.2~4その3
肝心のおやきの画像ですが、焼きおやきです。
希望があれば蒸しタイプも作るそうです。
次回にはそちらも頂きましょう!(勿論予約してね)
傷心?ツ-リング10.05.2~4その3
断面です。なすですね。
実は他のブログなどでパンの断面とか載ってるのを見たので
オイラも載せて見ました。タンクバッグにちっちゃい包丁をいれて
それで切ってみました。どうですか?今までよりもよいでしょう?
単車での作業は大変ですがなるべく断面を紹介出来るように
しようと思ってます。

販売形態が特殊なので場所の紹介は控えましょう。
それとネットでも情報が無いので..
オイラどこで知ったんだか?自分で不思議..

信州人のやさしさを胸に次に行きましょう!
続きます。



同じカテゴリー(おやき)の記事画像
バザ-ル小町さん閉店(涙)
ちとせやさん、おやき。
一心堂さんおやき&大福。
ふきっこ子ランチ。
ふきっ子OFF。
菓恋♪さん。
同じカテゴリー(おやき)の記事
 バザ-ル小町さん閉店(涙) (2013-12-30 11:49)
 ちとせやさん、おやき。 (2013-12-09 11:49)
 一心堂さんおやき&大福。 (2013-11-22 11:49)
 ふきっこ子ランチ。 (2013-11-16 11:49)
 ふきっ子OFF。 (2013-11-06 11:49)
 菓恋♪さん。 (2013-11-04 11:49)

Posted by おやきわだ at 08:39│Comments(3)おやき
この記事へのコメント
  こちらでは初めましてですね。
   白馬の宿で一緒になった、川崎の旅人です。
Posted by masa at 2010年05月10日 17:35
すみません。投稿ボタンを押しちゃいました。

あの時のおやきも美味しかったですが、こちらの「民家おやき」も中々興味深いですね。
Posted by masa at 2010年05月10日 17:44
masaさん、おはようございます。
先日は楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。
なかなかマニアックな店?でしょう。

この店の、おやきは全部食べちゃったんですよ...
また、どこかでお会い出来れば嬉しいですね。
masaさんのブログも見させていただきます。
Posted by おやきわだ at 2010年05月11日 06:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。