2010年06月11日
傷心?ツ-リング10.05.2~4その30
今回の傷心?ツ-も最後のご紹介です。
ともじと楽しく飲んで、ヤツの奥さんに迎えに来てもらい
帰宅しました。
ツ-リングの疲労とかなりの酒量でヘロヘロでした


途中のコンビニでおやつ購入
もうねオイラの食への欲求はとどまる処を知りません....
写真がボケボケですが、酔っぱらったせいでなく
が壊れたせいです
ちなみに、ツ-リング中に喰ったカロリ-(というか余分な栄養)は
3週間で戻りました。
体重コントロ-ルに興味のある方はコメントくだされば
コツなり教えますよ
後日に次回の旅行に備えて新しいのを購入してきました。
とんだ出費でした。仕事もないのにね
今回のツ-リングから帰宅して、ともじとも飲めて
先行きが全く見えない状況は変わりませんでしたが
信州の方がたの温かい気持ちに癒されたり、ブログに寄せてくださった
コメントなどで気持ちが少しでも落ち着いて来ていました。
今はそのおかげか解りませんが現状を考えれば非常に
よい仕事(元の自営の図面の仕事)が頂けました。
落ち込んでばかりの処には、よい事は来ないで前向きな処には
それなりによい事が来るのかな?とか思いました。
とはいえ先行きは不透明なままですが下を向かず
楽しく生活していきたいと思います。
(頑張るじゃなく、楽しくってとこがオイラなりのポイント!)
ますます、信州が好きになりました
実は5月下旬に一泊でツ-リング行ってました
次回からはそれのレポ-トをしたいと思ってます。
では!!
ともじと楽しく飲んで、ヤツの奥さんに迎えに来てもらい
帰宅しました。
ツ-リングの疲労とかなりの酒量でヘロヘロでした

途中のコンビニでおやつ購入

もうねオイラの食への欲求はとどまる処を知りません....
写真がボケボケですが、酔っぱらったせいでなく


ちなみに、ツ-リング中に喰ったカロリ-(というか余分な栄養)は
3週間で戻りました。
体重コントロ-ルに興味のある方はコメントくだされば
コツなり教えますよ

後日に次回の旅行に備えて新しいのを購入してきました。
とんだ出費でした。仕事もないのにね

今回のツ-リングから帰宅して、ともじとも飲めて
先行きが全く見えない状況は変わりませんでしたが
信州の方がたの温かい気持ちに癒されたり、ブログに寄せてくださった
コメントなどで気持ちが少しでも落ち着いて来ていました。
今はそのおかげか解りませんが現状を考えれば非常に
よい仕事(元の自営の図面の仕事)が頂けました。
落ち込んでばかりの処には、よい事は来ないで前向きな処には
それなりによい事が来るのかな?とか思いました。
とはいえ先行きは不透明なままですが下を向かず
楽しく生活していきたいと思います。
(頑張るじゃなく、楽しくってとこがオイラなりのポイント!)
ますます、信州が好きになりました

実は5月下旬に一泊でツ-リング行ってました

次回からはそれのレポ-トをしたいと思ってます。
では!!
Posted by おやきわだ at 07:15│Comments(6)
│地元のお話
この記事へのコメント
はじめまして、ブログ面白かったです!!
信州は比較的?善光寺に近い所に住んでます(小布施までだと20分くらいの所)。信州人ではないんですけど粉ものいいですよね。おやきはいろいろ食べましたが花の駅千曲川の先の「道の駅信越さかえ」でたまたま外でおいしそうな湯気を出していたおやきを購入して食べたのがおいしかったです〜(^o^)/後はいつものドライブコースで鬼無里のおやきかな〜(有名過ぎですが…;)。須坂のコモリ餅店さんもなかなか良かったです。
おやきではないけど最近出来た?のかな、「お山のパン屋さん "とおりまかし"」もお勧めです☆(ご存知でしたらすみません)生地が固めで今時のふわふわしているパンではないんですよ。パン本来の味がしてとても良かったです(^o^)v道の駅ふるさと豊田から斑尾の湯へ向かう山道をえっちらおっちらと登っていくと集落がぽつぽつと…でいきなり右側に看板出てきます。
またブログ見にきます♪今は中野のバラが見頃ですね!!
信州は比較的?善光寺に近い所に住んでます(小布施までだと20分くらいの所)。信州人ではないんですけど粉ものいいですよね。おやきはいろいろ食べましたが花の駅千曲川の先の「道の駅信越さかえ」でたまたま外でおいしそうな湯気を出していたおやきを購入して食べたのがおいしかったです〜(^o^)/後はいつものドライブコースで鬼無里のおやきかな〜(有名過ぎですが…;)。須坂のコモリ餅店さんもなかなか良かったです。
おやきではないけど最近出来た?のかな、「お山のパン屋さん "とおりまかし"」もお勧めです☆(ご存知でしたらすみません)生地が固めで今時のふわふわしているパンではないんですよ。パン本来の味がしてとても良かったです(^o^)v道の駅ふるさと豊田から斑尾の湯へ向かう山道をえっちらおっちらと登っていくと集落がぽつぽつと…でいきなり右側に看板出てきます。
またブログ見にきます♪今は中野のバラが見頃ですね!!
Posted by かわやん at 2010年06月11日 21:32
かわやんさん、おはようございます。
書き込みありがとうございます!
粉もん、いいですよね!
さかえのおやき、食べましたよ。
私のときも蒸篭で蒸してました。
いろは堂は、おやきにハマるきっかけになった店です。
コモリ餅店も美味しいですよね。
此処は団子もいいですよ。
おやきは、そらまめが秀逸でした。
とおりまかしさんは、一回行ってみたいのですが
最近知ったのでまだ行けてません。
ハ-ドパン好きなので楽しみです!
またブログ見てくださいね!
書き込みありがとうございます!
粉もん、いいですよね!
さかえのおやき、食べましたよ。
私のときも蒸篭で蒸してました。
いろは堂は、おやきにハマるきっかけになった店です。
コモリ餅店も美味しいですよね。
此処は団子もいいですよ。
おやきは、そらまめが秀逸でした。
とおりまかしさんは、一回行ってみたいのですが
最近知ったのでまだ行けてません。
ハ-ドパン好きなので楽しみです!
またブログ見てくださいね!
Posted by おやきわだ at 2010年06月12日 08:48
お疲れさまでした!
とぅりまかしはきなりの近くで私の別荘(笑)からも近いので次回案内しますよ!
おやき仲間広がってますね〜
とぅりまかしはきなりの近くで私の別荘(笑)からも近いので次回案内しますよ!
おやき仲間広がってますね〜
Posted by ゆたか at 2010年06月12日 13:26
ゆたかさん、こんにちは!
体どうですか?
書き込みがあると本当、嬉しいですね!
無事に?GWの記事は終わりました。
とぅりまかしは、ゆたかさんのブログで知ったんですよ!
今後の信州行きの予定は
6月26日に小布施YH主催の宴会に参加
8月12日を間にYH仲間のK夫妻と小布施で合流
11月中旬に小布施YHの恒例おやきツア-
って感じですか。
とぅりまかしは、もしかしたら6月に行けるかもです。
8月は11月は、ゆたかさんと合える時間がとれるかもです。
是非、再会したいですね!
遊んでる場合じゃないのは承知してますが
これが励みになってる事が非常に大きいんですよ。
という訳で予定通りに行けるように働きたいと思います!
体どうですか?
書き込みがあると本当、嬉しいですね!
無事に?GWの記事は終わりました。
とぅりまかしは、ゆたかさんのブログで知ったんですよ!
今後の信州行きの予定は
6月26日に小布施YH主催の宴会に参加
8月12日を間にYH仲間のK夫妻と小布施で合流
11月中旬に小布施YHの恒例おやきツア-
って感じですか。
とぅりまかしは、もしかしたら6月に行けるかもです。
8月は11月は、ゆたかさんと合える時間がとれるかもです。
是非、再会したいですね!
遊んでる場合じゃないのは承知してますが
これが励みになってる事が非常に大きいんですよ。
という訳で予定通りに行けるように働きたいと思います!
Posted by おやきわだ at 2010年06月12日 13:48
お久しぶりに遊びに来ました!!
元気ですか!!
まぁ君もカメたちも元気です!!
和田さんのブログすごいですね!!
今年の夏の企画は??
和田さんは、夏はバイクですか!?
まぁ君は、なにやら怪しい鉄道の旅を企画しているみたい。
元気ですか!!
まぁ君もカメたちも元気です!!
和田さんのブログすごいですね!!
今年の夏の企画は??
和田さんは、夏はバイクですか!?
まぁ君は、なにやら怪しい鉄道の旅を企画しているみたい。
Posted by K夫婦 at 2010年06月12日 21:54
書き込み、ありがとう!
もっと頻繁にカキコしてよね~
ま~くんさんの鉄旅企画なんだべ?
今度教えてね!
一時期のもう限界って精神状態からは
脱却出来たと思うよ。
今のところ夏はバイクで行く予定にしてるけど..
お城巡りとかしたいけど炎天下でするのもどうかと...
秋のおやきツア-の時に紅葉と共にじっくりと3人で
廻れたらなとか思ってます。
どっか行きたいところがあるんだったら車で行って
案内してもいいよ(笑)
もっと頻繁にカキコしてよね~
ま~くんさんの鉄旅企画なんだべ?
今度教えてね!
一時期のもう限界って精神状態からは
脱却出来たと思うよ。
今のところ夏はバイクで行く予定にしてるけど..
お城巡りとかしたいけど炎天下でするのもどうかと...
秋のおやきツア-の時に紅葉と共にじっくりと3人で
廻れたらなとか思ってます。
どっか行きたいところがあるんだったら車で行って
案内してもいいよ(笑)
Posted by おやきわだ at 2010年06月13日 09:08