2010年09月09日
’10お盆ツ-リングその05
次もパン屋さんに行きましたよ!
穂高の北側にある、こんがりやさんです。
こちらも、べてぃ-ずきっちんさんと同じくゴ-ルデンウイ-クに
店が見つからず断念したとこでした。今回は無事にたどり着けました

味のある看板ですね。美味しそうなパンの香りが...
して来ませんね。
ん?

やってくれますね~
本日三件目の空振り....
もう慣れました...
さっ!そそくさと先に進みましょう!
空振った直後にまたまた雨が
かなり強いのでカッパを再装着。
5分後に止みました
なんていう通り雨なんでしょうね

道の駅「寄って亭まつかわ」に来ました。
何回も目の前を通りましたが初めて寄ってみました。
国道とか大きい県道かとに面してなくて
北アルプスパノラマラインって云う高瀬川沿いの広域農道にあるので
イマイチ品備えなど、どうなんだろって思っててスル-してました。

鈴虫が名物なの?
カッパを脱いで施設内に。

おやきの探索も目的でしたが、これが是非食べたかったんですよ~
りんごソフトです。
何故かオイラ信州名産のりんごのソフトをどこでも食ったことが無くて
今回は是非食べてみたかったんですね。
果物の繊維とか入ってるのでクリ-ミ-さは、あまり感じなく
シャ-ベットっぽい感じかな?
すっごく蒸したのもあるけど、これはこれで美味しかったです
さっぱりしたとこで、次の獲物を!

予想通りというか予想以上に、おやきがいっぱい
和洋菓子も各種おいてありますね!
ここの道の駅はヒットですね!
おやきの紹介は次回のブログにします。
しばしお待ちを。
では!!
穂高の北側にある、こんがりやさんです。
こちらも、べてぃ-ずきっちんさんと同じくゴ-ルデンウイ-クに
店が見つからず断念したとこでした。今回は無事にたどり着けました

味のある看板ですね。美味しそうなパンの香りが...
して来ませんね。
ん?
やってくれますね~
本日三件目の空振り....

もう慣れました...
さっ!そそくさと先に進みましょう!
空振った直後にまたまた雨が

かなり強いのでカッパを再装着。
5分後に止みました

なんていう通り雨なんでしょうね

道の駅「寄って亭まつかわ」に来ました。
何回も目の前を通りましたが初めて寄ってみました。
国道とか大きい県道かとに面してなくて
北アルプスパノラマラインって云う高瀬川沿いの広域農道にあるので
イマイチ品備えなど、どうなんだろって思っててスル-してました。
鈴虫が名物なの?
カッパを脱いで施設内に。
おやきの探索も目的でしたが、これが是非食べたかったんですよ~

りんごソフトです。
何故かオイラ信州名産のりんごのソフトをどこでも食ったことが無くて
今回は是非食べてみたかったんですね。
果物の繊維とか入ってるのでクリ-ミ-さは、あまり感じなく
シャ-ベットっぽい感じかな?
すっごく蒸したのもあるけど、これはこれで美味しかったです

さっぱりしたとこで、次の獲物を!
予想通りというか予想以上に、おやきがいっぱい

和洋菓子も各種おいてありますね!
ここの道の駅はヒットですね!
おやきの紹介は次回のブログにします。
しばしお待ちを。
では!!
Posted by おやきわだ at 07:48│Comments(0)
│おやき