2011年01月04日
ヤマト
おやきツア-を再開する前に少し正月?ネタを。
3日に「スペ-スバトルシップ ヤマト」を見て来ました。
ヤマトはオイラが中学生の時に親以外の人と(友達と)いった初めての映画でした。
一作目でなくて「さらば宇宙戦艦ヤマト」でしたが。
物凄く感動して映画を見て涙することを知った映画でした。
と云う訳でオイラの多感な時期はヤマトと共に歩みました。
何回も復活して、またかよってむかつくんだけど見てしまう...
ちなみに今回は1年半ぶり位に映画行ったけど前回みたのが「ヤマト復活編」

面白かったよ
5分おきに涙してたな...
何かアニメと比べてこうだったな~とか思うとジ-ンとしちゃうんだよね。
CGもクオリティ-高いしシナリオとか設定もしっかりしてるようにオイラには思えた。
見る前は黒木メイサの雪役とブラックタイガ-隊の設定は納得行かなかったんだけど
みちゃうとアリかなと...
でもねオイラとしては雪ってかよわくて儚げで折れそうでってイメ-ジがあって
それが沁みついててそこだけがチョットひっかかったかな。
あとね、アナライザ-がすっごいよ
ガミラスやデスラ-、イスカンダルの解釈もこれが無難かなって感じでした。
ヤマトにハマってた人は見てみるとよいと思いますよ。
お勧め
次も正月ネタ??を紹介しますか。
3日に「スペ-スバトルシップ ヤマト」を見て来ました。
ヤマトはオイラが中学生の時に親以外の人と(友達と)いった初めての映画でした。
一作目でなくて「さらば宇宙戦艦ヤマト」でしたが。
物凄く感動して映画を見て涙することを知った映画でした。
と云う訳でオイラの多感な時期はヤマトと共に歩みました。
何回も復活して、またかよってむかつくんだけど見てしまう...
ちなみに今回は1年半ぶり位に映画行ったけど前回みたのが「ヤマト復活編」

面白かったよ

5分おきに涙してたな...
何かアニメと比べてこうだったな~とか思うとジ-ンとしちゃうんだよね。
CGもクオリティ-高いしシナリオとか設定もしっかりしてるようにオイラには思えた。
見る前は黒木メイサの雪役とブラックタイガ-隊の設定は納得行かなかったんだけど
みちゃうとアリかなと...
でもねオイラとしては雪ってかよわくて儚げで折れそうでってイメ-ジがあって
それが沁みついててそこだけがチョットひっかかったかな。
あとね、アナライザ-がすっごいよ

ガミラスやデスラ-、イスカンダルの解釈もこれが無難かなって感じでした。
ヤマトにハマってた人は見てみるとよいと思いますよ。
お勧め

次も正月ネタ??を紹介しますか。
Posted by おやきわだ at 08:35│Comments(0)
│地元のお話