2011年11月06日
牛伏寺
11・10・02(日)
諏訪へ向かうのにいつもはR19号~20号って行くんだけど、いつも混んでて
なので単車の時(懐かしい過去です
)によく通った
東山山麓広域農道を選びました。 信号少ないし交通の流れは速いし大正解でした
で、途中で『牛伏寺』の案内看板が。 何か有名なお寺みたいなので寄り道してみることに




もっと古刹ぽい雰囲気かと思ってたら案外そうでもなかった。
本堂の茅葺きは迫力満点
でしたよ。
後で知ったんだけど「信州三十三札所」の一つでした。
不浄なオイラも清らかな??気持ちになり諏訪へ
続きます。 でわ!!
諏訪へ向かうのにいつもはR19号~20号って行くんだけど、いつも混んでて

なので単車の時(懐かしい過去です

東山山麓広域農道を選びました。 信号少ないし交通の流れは速いし大正解でした

で、途中で『牛伏寺』の案内看板が。 何か有名なお寺みたいなので寄り道してみることに

もっと古刹ぽい雰囲気かと思ってたら案外そうでもなかった。
本堂の茅葺きは迫力満点

後で知ったんだけど「信州三十三札所」の一つでした。
不浄なオイラも清らかな??気持ちになり諏訪へ

続きます。 でわ!!
Posted by おやきわだ at 11:49│Comments(6)
│史跡・景色とか
この記事へのコメント
こんにちは
東山山麓広域農道は諏訪方面に行くのに道も広くすいているので便利です。
牛伏寺も長野県で唯一、厄除けのお寺で有名で毎年、1月の第2土曜と日曜と成人の日の連休の時に厄除け大祭があり、この時はお参りに行きます。凄く賑わってますよ。牛伏寺のふもと(東山山麓広域農道沿い)にある、ファーマーズガーデン内田(農産物直売所)も人気がありますよ(*^o^*)

東山山麓広域農道は諏訪方面に行くのに道も広くすいているので便利です。
牛伏寺も長野県で唯一、厄除けのお寺で有名で毎年、1月の第2土曜と日曜と成人の日の連休の時に厄除け大祭があり、この時はお参りに行きます。凄く賑わってますよ。牛伏寺のふもと(東山山麓広域農道沿い)にある、ファーマーズガーデン内田(農産物直売所)も人気がありますよ(*^o^*)
Posted by スピリタス at 2011年11月06日 12:07
どもどもです(^^)
単車の時が、懐かしい過去になっちゃってますね!?
いつ単車が再会されるのかが、気になります(@_@)
「信州三十三札所」の1つで、
おやきわださんが、清らかになったかは…
次のレポに出てくる、グルメで検証したいと思います♪
1日でおいくら万円が、グルメに使われるのか、
めっちゃ気になっている、すなこ。です(・0・)
単車の時が、懐かしい過去になっちゃってますね!?
いつ単車が再会されるのかが、気になります(@_@)
「信州三十三札所」の1つで、
おやきわださんが、清らかになったかは…
次のレポに出てくる、グルメで検証したいと思います♪
1日でおいくら万円が、グルメに使われるのか、
めっちゃ気になっている、すなこ。です(・0・)
Posted by すなこ。 at 2011年11月06日 20:14
スピさん、おはようです。
何も予備知識なしに行きましたので(汗)
なるほど、かなり由緒正しいお寺だったのですね。
機会がありましたら厄除けにいきますか。
(本厄も終わってますが)
何も予備知識なしに行きましたので(汗)
なるほど、かなり由緒正しいお寺だったのですね。
機会がありましたら厄除けにいきますか。
(本厄も終わってますが)
Posted by おやきわだ at 2011年11月07日 06:40
すなこ。さん、おはようです。
お仕事どうですか? 大変ですか?
単車の復活はね~.. エンジンを載せ換えないとダメなのでね...
いくら掛るか....
その予算があったら旅に行きたくなっちゃうしね~
オイラの食べるものって高くないものばっかだからそんなに
掛らないよ。 だって、おやきをどんなに買ったって1000円位だしね。
1日目、5千円位。2日目.3日目と食べられる量も減るし
前日までの買い溜めた分も消費するので段々減って来ますよ。
3日間だと1万~1万3千位じゃないかな??
あんまりというかほとんど予算は気にしないで食べてます。
気にするのは、美味しいか、食べられる胃袋の状態かですね(笑)
お仕事どうですか? 大変ですか?
単車の復活はね~.. エンジンを載せ換えないとダメなのでね...
いくら掛るか....
その予算があったら旅に行きたくなっちゃうしね~
オイラの食べるものって高くないものばっかだからそんなに
掛らないよ。 だって、おやきをどんなに買ったって1000円位だしね。
1日目、5千円位。2日目.3日目と食べられる量も減るし
前日までの買い溜めた分も消費するので段々減って来ますよ。
3日間だと1万~1万3千位じゃないかな??
あんまりというかほとんど予算は気にしないで食べてます。
気にするのは、美味しいか、食べられる胃袋の状態かですね(笑)
Posted by おやきわだ at 2011年11月07日 06:49
牛伏寺って有名なお寺ですよね?でも行った事ありません。
諏訪にあるのですか?
諏訪にあるのですか?
Posted by がんじい at 2011年11月08日 18:36
場所は松本と塩尻の間位です。
有名だけどお勧めかどうかは??です。
有名だけどお勧めかどうかは??です。
Posted by おやきわだ at 2011年11月09日 06:36