2011年12月12日

大西屋さんの和菓子

11・11・18(金)

「もへじ」さんからR152号線を諏訪方面に向かいますicon16

高遠の街に入る手前にある和菓子屋さんの『大西屋』さんに寄りました。

ネットで何やら一味違った「おやき」があるそうなので。


でもまず今日紹介するのはその他に購入したお菓子をさきにicon10

大西屋さんの和菓子

大西屋さんの和菓子

まずはなにを置いてもオイラの定番、あんバタ-どら焼き。 「みやま」って名前で150円。

結構ボリュ-ミィface02

生地はしっとりしてて甘めかな? 餡子はよい塩梅でした。


大西屋さんの和菓子

大西屋さんの和菓子

お次は「夢大福」という大福。 150円。   生クリ-ム入り。 

食べたのは夜だったんだけど生クリ-ムがちょっと緩かった...

やっぱしすぐ食べたほうが良かったね。  お餅は柔らかった。

頭に塩漬けの桜がのってて高遠らしいicon12

味のアクセントにまではなってないけど、見た目がよいね!


大西屋さんの和菓子

断面しかないけど高遠といえば「高遠饅頭」。 105円。

安心できる一品でした。


大西屋さん、総じて美味しいお菓子を提供下さっているようface03

次回に紹介する「おやき」とかも含めてかなり気に入りましたicon06 








同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
清里ミルクプラントさん。
ピ-タ-スさんジェラ-ト。
モンテリアさん。
セ-ブオンスイ-ツ。
ロボットソフト。
てまりやさん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 清里ミルクプラントさん。 (2014-01-16 11:49)
 ピ-タ-スさんジェラ-ト。 (2014-01-14 11:49)
 モンテリアさん。 (2014-01-10 11:49)
 セ-ブオンスイ-ツ。 (2014-01-08 11:49)
 ロボットソフト。 (2014-01-05 11:49)
 てまりやさん。 (2014-01-04 11:49)

Posted by おやきわだ at 11:49│Comments(4)スイ-ツ
この記事へのコメント
あんバタどら焼き、美味しそうですね♪
生クリーム入りの大福もグッドですね!
Posted by がんじい at 2011年12月13日 19:57
こちらのお店は総じてレベル高かったですよ(嬉)
Posted by おやきわだ at 2011年12月14日 06:22
おやきわださん、こんにちは。

 『夢大福』女すぃ、には、たまらない一品です。
  塩加減まで、想像できちゃうな。

  美味しいお団子情報ですが、
  上田市内に、ありました。 10年位前ですが、
末っ子のバレーボールの大会で、良く上田に行きましたが、
  ママ友と良く、大会の帰りに、寄らせて頂きました。
  (実は、今まで名前が思い出せなくて、先ほど、
    やっと、スッキリしたとこなんです。)
  前置きが長くなりましたが、

  上田市、竹田製菓さん(献上菓舗)との記述もありました。

  とにかく、お餅が、美味しい。おやきもあり、揚げ饅頭もあり、
  かなりの種類がありましたが、どれもハズレが無いんです。
  いつか、訪ねてみて下さい。
  もうご存知かも。ですね。 
Posted by lilymasako at 2011年12月15日 12:01
竹田製菓はいったことありますよ。

和菓子、洋菓子なにしろいっぱいありますよね。

実は今回の旅行でも.....
Posted by おやきわだ at 2011年12月15日 13:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。