2010年03月02日

車で信州09.06.21~23その13

ロッジモ-ティブさんを後に
自宅を目指し最終日の行動開始です。
天気は良さげですねface03
車でも天気いいほうが気持ちも盛りあがりますね!



ビ-ナスラインを車山方面に向かい八ヶ峰でレンゲツツジを愛でて
神奈川へ向かいました。

道中、大分跳びますが山梨に入りいつも興味はあっても何故か
寄らなかった勝頼公の指示のもと真田昌幸が縄張りをした「新府城址」に
寄りました。


武田氏の遺構の割に整備がイマイチでした。やっぱし信玄公の関係でなく
勝頼公の世代のものだからかな?

新府城をあとにR20号線にでて昼飯をたべました。

普段はまず寄らない(節制してるから)「びっくりドンキ-」で食べました。
可もなく不可もなく。

まだ時間もたっぷりあるので武田氏がらみでここも未訪問だった
武田氏の総本山、旧躑躅ヶ崎館の「武田神社」にいきました。



当日は暑くなり運転中にかなりアイスを食べてました。



このくらい...
でも何故かいつも食うソフトは食べなかったんだよな~
我ながら何故だ?

今回は天候が悪く、車での出動でした。
単車と比べて気軽で良い半面ライダ-としてはやっぱりね...
後は車だと運転中も食えるから腹がきつくて..加減して食わないと
えらいことになってしまいました。

次回からは新シリ-ズを紹介予定です。



  


Posted by おやきわだ at 07:36Comments(0)史跡・景色とか