2012年11月19日

スイ-ツビュッフェbyグリ-ンプラザ


12・10・14(日)

秋旅、3日目の最大の闘いicon09にやって来ましたicon16

白馬コルチナスキ-場の『ホテルグリ-ンプラザ白馬』さんです。

ブロ友の『茶パン』さんが以前に行ってて、すっげレベル高そうな品々なので来てみたかったデスicon12

旅の3日目だとお腹も大分余裕がなくなってるので悩みましたが旅の時期と

こういう企画モノが重なる事って少ないのでチャレンジすることにicon21

丁度この日はハロウィンが近いので、かぼちゃスイ-ツ特集みたいでした♪

でわ早速、何を頂いたかざっくりと紹介。


スイ-ツビュッフェbyグリ-ンプラザ

まず1セット目。 スイ-ツビュッフェなのでそれ系を。

かぼちゃ系とかミルフィ-ユとかワッフルとかプリンなど。

あいにくタイミングが悪く大皿がかすかすだったので後でリピ-トしましょうね。


スイ-ツビュッフェbyグリ-ンプラザ

2セット目。 ここから暫くは食事系に集中! スイ-ツメインですが食事系も充実してます。

特に「茶パン」さんのブログでも旨そうだった「ロ-ストビ-フ」に狙いを定めましたicon12

鶏のワイン煮。パエリア。グラタン。温泉卵のジュレ。何とかのマカロニ。

とメインタ-ゲットのロ-ストビ-フ。

どれも安いバイキングとわ一線を画してとても美味しいですface03

特に予想通りロ-ストビ-フがface05

あと鶏のワイン煮がほろほろで美味しかったデスicon12


スイ-ツビュッフェbyグリ-ンプラザ

3セット目。  まだまだ食事ものを。

ポトフ。金曜日のカレ-って名のカレ-。南極のピザって名のピザ。

サツマイモトア-モンドのパンケ-キ。 と ロ-ストビ-フ2皿目。

カレ-の辛さがオイラに合ってて良かったデスface02

ポトフも野菜の滋味深さが美味しいicon12


スイ-ツビュッフェbyグリ-ンプラザ

4セット目。 食事ものが続きます。 今度は和中ものを。

マ-ボ-茄子。豚肉のオイスタ-炒め。蕎麦の油あげ包み。きのこ汁。

信州サ-モンの南蛮漬。かぼちゃと根菜のサラダ。 とロ-ストビ-フ3皿目。

きのこ汁のきのこがほとんど無かったface04


スイ-ツビュッフェbyグリ-ンプラザ

スイ-ツビュッフェbyグリ-ンプラザ

スイ-ツビュッフェbyグリ-ンプラザ

スイ-ツビュッフェbyグリ-ンプラザ

5セット目。 食事系は取り敢えず全種類制覇したのでデザ-トに戻りました。

ゼリ-みたいの2個。シロゴマのブランマンジェ?。カンパリオレンジのゼリ-。

実物は初めてみた、チョコレ-トファウンテン。 5種類の味があり当然かぼちゃも。

中身はバナナとマシュマロ。 串?は取ればよかったですねicon10

エコにも反してますねface04

アイス魔人のオイラface02  まずは3個。

巨峰がめちゃ旨かったですface05

あとまだ食べるロ-ストビ-フicon104皿目。

切り出してくれるお兄さんも笑ってたicon10


スイ-ツビュッフェbyグリ-ンプラザ

6セット目。 果物各種。デザ-トのリピ-ト。かぼちゃモンブランが良かったface03

かぼちゃの白玉ぜんざい。これは温かくて餡子とかぼちゃが混じってて美味しかったデス。

あとアイスをもう少し。


取り敢えずこの辺りでお終いにしましたicon28

時間が14時まででこの時13時半くらい。

店内も大分空いて来ましたしオイラも丁度よい加減の腹具合face03

やっぱり旅も3日目で想像より食べれなかったですね。。。



スイ-ツビュッフェbyグリ-ンプラザ

スイ-ツビュッフェbyグリ-ンプラザ

スイ-ツビュッフェbyグリ-ンプラザ

スイ-ツビュッフェbyグリ-ンプラザ

料金が2500円でしたicon10 フリ-ペ-パ-のク-ポンがあると

1980円??だっけ。 になるとの事なので探したのですが新しいのに変わってて手に入らず断念icon11

まぁ料理のクオリティ-考えればいいかな??と思える価格設定でした。

この時期は紅葉にはまだまだ早かったですね。


この後は塩田平で友達と逢うので一気に移動ですicon16

相変わらず効率悪いル-ト設定ですね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

『おやき鍋パ-ティ-』案内中

でわ!!









同じカテゴリー(大食い)の記事画像
壱番さんの唐揚げ。
ふきっこ子ランチ。
パン・ぱん、ランチビュッフェ。
コリアンバイキング。
我山さんのソ-スカツ丼。
山番さんの唐揚げ。
同じカテゴリー(大食い)の記事
 壱番さんの唐揚げ。 (2013-12-18 11:49)
 ふきっこ子ランチ。 (2013-11-16 11:49)
 パン・ぱん、ランチビュッフェ。 (2013-11-09 11:49)
 コリアンバイキング。 (2013-09-14 11:49)
 我山さんのソ-スカツ丼。 (2013-09-04 13:00)
 山番さんの唐揚げ。 (2013-08-06 11:49)

Posted by おやきわだ at 11:49│Comments(24)大食い
この記事へのコメント
おやきわださん こんにちは^^

私ここ一度行ってみたかったんです。
建物が可愛いから。
しかし、おやきわださん たべましたねぇ~。流石です!
よっ!!驚異の胃袋の持ち主!(^O^)
ローストビーフかなりお口に合ったようですね。
Posted by まきみまきみ at 2012年11月19日 11:55
わださん、こんにちは ♪

チョコレートファウンテン。 昨年初めて頂きました。
いろんな味があるのが、驚きです。

さぁ~♪お友達が、待ってますよぉ~ いっそげぇから♪

食欲あって、元気の源。 食べれるときが、調子いい時ですもんね。

(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月19日 12:40
この建物、凄いですね!きれいです♪
私は画像だけでお腹いっぱいです(苦笑)
Posted by がんじい at 2012年11月19日 12:48
まきみさん、オイラが若かりし頃、ここに彼女を連れてくるのが
ステ-タスみたいな時期がありました。。。。(ToT)/~~~

今じゃすっかりリ-ズナブルなファミリ-向けのホテルみたいですが(涙)

3日目だから、まぁくの位ですね。
ロ-ストビ-フは旨かったですよ♪
日頃、にく喰ってないですからね(汗)
Posted by おやきわだ at 2012年11月19日 13:26
かあさん、オイラも初めてファウンテン見ましたよ!
滝みたいにチョコが流れてるんですね(驚)

何の唄かな??? 喉のとこまで出かかってるんだけど。。。
う~んイメ-ジあるんだけどな(汗)
寄り道しながら向かいましたよ♪

お腹具合は大分よくなってました。
母に心配させ通しですね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
Posted by おやきわだ at 2012年11月19日 13:30
がんじいさん、グリ-プラザの系列ホテルは同じ意匠ですね。
よく云えばチロル風。うがって見るとプレハブチックです( ^^) _U~~

写真でお腹いっぱいわ。リ-ズナブルですね(笑)
Posted by おやきわだ at 2012年11月19日 13:33
わださん、ふたたび。

 変換ミスです。(汗)

 いっそげぇ~♪ と書こうとしたのに、

 ~が、(から)のままでした。(汗)
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月19日 15:05
おおおー待ってました!
満遍なく食べられててさすがです!
あぁーご一緒したかったー(T_T)
でも美味しかったと言っていただけて一安心です。

しかしクーポンありませんでしたか・・・
すみません。
郵便で送ればよかったです(^_^;)
Posted by 茶パン茶パン at 2012年11月19日 15:36
かあさん、オイラも良くやります。。。。
律儀にありがとうございます♪

多分そうじゃないかと思ってましたよ~(*^。^*)
Posted by おやきわだ at 2012年11月19日 15:59
茶パンさん、またどこかビュッフェ探してくださいな♪
そしたら一緒しましょうね(*^。^*)

マジ、旨かったですよ。 総じてレベル高かったデス。

ク-ポンはねフリ-ペ-パ-は合ったんだけど月変わりしてて
グリ-ンプラザのは新しい企画に変わっちゃてたんですよ。。。。
情報頂けて食べに行けたから万事OKでっす!!
Posted by おやきわだ at 2012年11月19日 16:04
こんばんゎ~♪

よっ!!!待ってましたっ(*^^)v

ぁたしも最終日何とか行ってこれたのでまたupしますが、
ローストビーフ美味しかったですょね~♪
ぁたしも何度もリピして最終的に10枚☆☆
最後の方ゎ結構厚めに切ってくれましたょ(笑)

でも写真見るとやっぱかぼちゃフェアの方がよかったです(>_<)!!!
ぁと食事メニューもちょっと違ってて…
鶏のワイン煮なんて美味しそうな物なかったような。。。


ぁれ???
でもおやきわださんにしてゎ抑え気味ですょね???
3日目&このぁとを考えてですかぁ~???

また他いーとこがぁったらぁたしも参加させて下さ~い♪
Posted by ぱんまんぱんまん at 2012年11月19日 17:32
ぱんまんさん、お待ちぃ~。

何? 10枚?? マジ\(◎o◎)/!

オイラの時はスイ-ツより食事系の方が充実してましたよ。

う~んとね。 満腹になって食べれなくなるというより
取りにいったり、ヤんなっちゃうみたい。。。。
あとねナポリでもそうだけどじっとして食べてるのが飽きちゃうみたいなんだよね(汗)

茶パンさんとも合流して楽しくしたいですね♪
是非、実現したいですね☆彡
Posted by おやきわだ at 2012年11月19日 17:43
まぢですっ!!!(笑)
ぁたしもローストビーフ狙いだったので♪
ここゎ食事系が充実してるから家族連れや男性にも人気らしいですょ。

確かに取りに行っても欲しいものなかったり~とか、
ワッフルやけるの待ってたり~ってのゎ子連れだとょりネックでした。。。

またぁたしもぢきupしますのでその時ゎ見てやって下さい♪
Posted by ぱんまんぱんまん at 2012年11月19日 17:55
松本から遠い遠い小谷(笑)
グリーンプラザのバイキング、良さそうですね。
イチゴとチョコレートのファウンテンは経験済みですが、
他のものは初めて見ました。
来年、雪解けしたら行ってみたいなぁ。

この前、東京ドームホテルのランチバイキングに行きましたが、
ローストビーフが固くて(^_^;)イマイチでした。
でも、北海道フェアだったので、カニは美味しかったです。
Posted by みけみけ at 2012年11月19日 20:12
想像より食べれませんでした・・って、一体どれだけ想像してたんですか!?
もう見ただけでお腹一杯になりそうな(^O^)
でも、ココも興味津々です。
また参考にさせていただきますぅ(≧∇≦)
Posted by もんちんママもんちんママ at 2012年11月19日 20:46
いや、もう、胸焼けしそうっス〜〜^^;
チョコレートファウンテンですか、これ見ただけで卒倒しそう〜^^;
ワタクシにとってバイキングは好きな物「だけ」をえり好みして食べられるから良いのですが、あんまり量はこなせないので元を取れた気がしませんのよ・・・トホホ。

前々回の「くり」、大正解〜♪
引っかけに引っかからなかった(笑)わださん、流石でございます!
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年11月19日 23:14
ぱんまんさん、すっげ☆彡

10枚だと400gはありそうだよね!

チビちゃんいるとよりエネルギ-いるよね。。。。
オイラなぞ一人なのに面倒になっちゃうんだから(汗)

ぱんまんさんの切り口楽しみにしてますよぉ~♪
Posted by おやきわだ at 2012年11月20日 06:43
みけさん、昔は松本ICから延々、栂池までスキ-に行ったもんですよ(汗)
ファウンテンは見てても楽しかったですね♪

東京ド-ムだけに、ウサギ(ジャビット)のえさばっかり作ってるからじゃない??
柔らかくて美味しかったですよ☆彡
Posted by おやきわだ at 2012年11月20日 06:47
もんちんママさん、あと3.4皿位かな??
ロ-ストビ-フが思ったより。。。。
並んで切り分けるの待ってたり、取りにいったらちょうど品切れだったりで(汗)

端境期の企画でしょうが良かったですよ♪
春になったらまたやってくれそうです。
もんちんと散歩するのも気持ちよさそうでした(*^。^*)
Posted by おやきわだ at 2012年11月20日 06:51
タ・まごさん、漢字は省くでしょ?? そうですよね?

ファウンテンはタ・まごさんだったらそうかもね(#^.^#)
喰いしんぼのオイラは色んなものをたらふく食べれるイメ-ジですが
偏食(ごめんなさい。。。)のかただと逆なんですね。
Posted by おやきわだ at 2012年11月20日 06:56
おはようございます~
小谷ってコチラだったんですね。
それにしても、ひょえぇぇ~
小布施から小谷行って塩田へ来たんですか!
すごい移動でびっくりです~(・。・)
Posted by ちろるちろる at 2012年11月20日 07:00
どもどもです(^^)
前々から「おやきわださんがブッフェに行ったら、
どれだけ食べるんだろう…」と思ってましたが…

さすがです! むしろ予想以上食べられてますね(@0@)

食事系は取り敢えず全種類制覇って、普通の人は、
これがなかなか出来ないんですよ!
さら~っと文章にされるあたりが、おやきわださんって、
感じですね(^m^)
Posted by すなこ。 at 2012年11月20日 08:12
ちろるさん、長野横断&縦断でしたね(汗)
自分でも予定組んでてバカじゃなかろかって思いましたが
最優先事項は『喰い物』なので(*^。^*)
Posted by おやきわだ at 2012年11月20日 08:50
すなこ。さん、いやいや全然食べれてないですよ。。。。
3日目だし、前夜にゲロったりしてましたから(汗)

全種類っても少しずつだし、そんなには種類なかったような?
(普通どのくらいあるんだか判りませんが。。)

今度は旅の1日目に挑戦したいですし飽きない工夫が必要ですね。
Posted by おやきわだ at 2012年11月20日 08:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。