2013年02月11日

デリシアの牛乳パン

13・01・19(土)

おやき鍋の記事を首を長ぁ~くして待ってて下さる方もいますので鍋の具材を買いながら

小布施を目指しましたicon16

で、具材購入と合わせて意外な牛乳パンのお店である『デリシア須坂井上店』に来てみました。

鍋の方は信州と云えば「きのこ」。 野菜はきのこ中心に購入icon27

ところが魚とかお肉とかの具は何かピンと来ないので他のお店で買うことに。


あとは牛乳パンを探しました。


デリシアの牛乳パン

ありました有りました♪

これは一種類ですが何種類もの牛乳パンがicon12icon12

「菌類」さんや「えむ」さんからも頂いてて知ってましたが、成程の品ぞろえでしたface03


デリシアの牛乳パン

デリシアの牛乳パン


デリシアの牛乳パン

デリシアの牛乳パン


クリ-ムがプレ-ンなのやコ-ヒ-味や形も四角いのやありましたが今回は2つをチョイス。

「ラムレ-ズン」 と 「ブル-ベリ-」 ともに118円。

ここでびっくりface08事実が判明!!

これ製造メ-カ-が違うんですよ!

レ-ズンが「ラ・シテ」という処。 ベリ-が「ポミエ」ってお店。

一つのス-パ-でしかも写真で判る通り見た目も同じようなのにメ-カ-が違うとは。

肝心の食べた感じもレ-ズンとベリ-の違いはあるもののパン生地のコッペパンぽい処とか

クリ-ムの感じとかも違いが判らないんですねicon10

いたって標準的な牛乳パンで美味しかったですが、意外な事実に驚きました\(◎o◎)/!

ところで「ラ・シテ」さんと「ポエミ」さんって店舗がどこかにあるんですかね??

他のパンにも興味持ったので行ってみたくなりましたface02 どなたか情報くださいなicon12


デリシアの牛乳パン

このあと鍋の野菜以外の具材とオイラが必ず買ってるアレを求めに次のス-パ-に行きました。

でわ!!




同じカテゴリー(パン)の記事画像
西友牛乳パン&お米。
塩川ベ-カリ-さん。
香色さん。
スヰ-トさんの朝パン。
あずみ野の朝さん。
ラ・パン・エレガントさん。
同じカテゴリー(パン)の記事
 西友牛乳パン&お米。 (2014-01-15 11:49)
 塩川ベ-カリ-さん。 (2014-01-13 11:49)
 香色さん。 (2014-01-12 11:49)
 スヰ-トさんの朝パン。 (2014-01-07 11:49)
 あずみ野の朝さん。 (2014-01-02 11:49)
 ラ・パン・エレガントさん。 (2013-12-20 11:49)

Posted by おやきわだ at 11:49│Comments(16)パン
この記事へのコメント
ラムレーズン牛乳パン!! 夢のコラボ!! 素晴らしい!!

・・っと大人なコメントしてるけどもう沸騰寸前だYO!!
Posted by しろたん at 2013年02月11日 15:33
ぎゅうにゅうぱんわださん こんにちは♪

私も先日、違うデリシアで同じものを買いました♥
ラムレーズン、美味しかったのですが
メーカーが違うの? 気が付きませんでした・・・(^^ゞ

デリシアの中にあるパン屋さんが、
「ポミエ」だと思ってましたよ。
今度聞いてみますね(*^_^*)
Posted by えむえむ at 2013年02月11日 15:38
しろたんさん、ラムレ-ズン入ったヤツは初めて見ました。
ラム酒がほんのり美味しかったデス♪

お待ちのブツの掲載日が判明しました!!
木曜日にはUPしますYO\(~o~)/
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年02月11日 16:03
えむさん、ポミエとラ・シテってネットで検索してもヒットしないんですよね(汗)
情報待ってまぁす♪

ラムレ-ズン、珍しいですよね!
やっぱさすが友の会会員ですねすかさずゲットしましたね(*^。^*)

ぎゅうにゅうぱんわだ君がナガブロがリニュ-アルしてから
出番が無くてガッカリしてます。。。。。
HN変えられないんですよね(-。-)y-゜゜゜
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年02月11日 16:07
アップルランドのHP内の店舗情報を確認したところ、アップルランドに入っているパン屋さんは、「ポミエ」という名称のようです。
また、松本方面の一部店舗のパン屋さんが、「ラ・シテ」となっていました。
ちなみに、店舗情報は、チラシ情報の所にありました。
Posted by 通りすがり at 2013年02月11日 17:45
こんばんは~
うひょ!これも美味しそうな牛乳パンですね♪
ラムレーズンはホント珍しいです。
上田にもデリシアさんがあるので、今度偵察に行ってみようっと(^^)v
Posted by ちろるちろる at 2013年02月11日 22:07
こんばんゎ★

「ポミエ」ゎみなさんが言われてる通りアップルランド内のパン屋さん
ですょね~!!!
でも「ラ・シテ」ゎ初めて聞きましたっ☆

ぁとアレとゎ白いアレですかねぇ~???
ぁたしもアレ1回食べてからハマってます♪

おやき鍋のup楽しみです♪
Posted by ぱんまんぱんまん at 2013年02月11日 22:44
通りすがりさん、情報ありがとうございます♪
あとでHP見てみますね。
それにしても何で同じようなパンなんですかね?
アップルランドの指導なんでしょうね。
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年02月12日 06:38
ちろるさん、腰の具合如何??
ねっね!! ラムレ-ズン珍しいですよね♪
あとね、コ-ヒ-味も美味しそうだったです。
多分デリシアだったらどこにもあるんじゃないだろか。
と思いますよ!
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年02月12日 06:42
ぱんまんさん、ポエミさんは皆さん知ってらしたんですね。

そうでぇ~す白いアレです♪
何か全て見透かれてる気がしますヽ(^。^)ノ
もう必ず買ってますよ。
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年02月12日 06:44
「ポエミ」さんは…
アップルランド大豆島店の中で
パン焼いてますよねぇ
ここのブルーベリーのパンはよく買ってますよ~

次回若穂に向かうときは…落合橋経由でいかがですか?
Posted by ハラハラハー at 2013年02月12日 11:38
ハラハラハ-さん、ありがとうございます♪
「ポエミ」さんはアップルランドのインストアベ-カリ-なんですね。
大豆島店でやいてるんですね!
よっしゃ。今度は寄ってみましょう\(~o~)/
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年02月12日 13:06
おやきわださんこんにちは~。みなさまのおっしゃるように「ポミエ」はデリシア(アップルランド?)内にあるベーカリーです。私は主に大豆島店を利用しますよ。牛乳パンも美味しいですし、食パンにあんばたー、ジャムバター、ピーナッツなどを挟んだパンもオススメです。
Posted by ゆん at 2013年02月12日 15:12
ゆんさん、ありがとうございます♪
「ポエミ」は結構有名なんですね!

色々美味しそうなパンがありそうですね。
大豆島店がお勧めの様なので行ってみましょう\(~o~)/
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年02月12日 15:34
私も昔このラムレーズンの牛乳パン好きでよく買いました♪
クリームだけもいいけど、なにかちょっと挟まってるとまた嬉しいですよね\(^o^)/

うちの近所のアップルランドも「ポミエ」です。
先日塩尻に行った際に寄ったアップルランドは「ラ・シテ}でした。(初めて知りました)
あんまりよくは見なかったのですが、ポミエと同じようなパンが売っていたような・・・。
Posted by 茶パン茶パン at 2013年02月14日 21:05
茶パンさん、バタ-クリ-ムのみも美味しいけどちょっとアクセントが
入ってると一層おいしいですよね♪

この他にも杏??とかも頂いた記憶が。

「ポエミ」と「ラ・シテ」とあるんですね。
須坂は何故か両方あったってことかな??

で、パンの作り方はアップルランドで共通になるようにしてるんかな??
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年02月15日 09:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。