2013年09月02日
パンカルモさん。
13・07・29(月)
安曇野散策、二軒目
この旅に出る少し前に松本の人気パン屋さんでオイラも好きな『れっくん・りっくん』さんの
姉妹店が安曇野にオ-プンしたとの情報を得ました
『パンカルモ』さん。
行ってみて驚き
ましたが、お店の場所が去年閉店した
お気に入りのおやき屋さんだった「あざか」さんの跡地でわないかと\(◎o◎)/!
確信は持てないですが。。。 お店の方に伺うのも忘れてしまって




美味しい水と小麦粉に拘ってこちらに開店したそうなので楽しみでした☆彡
丸い平べったいのが「キャラメルクリ-ムぱん」 190円。
あるようで無い、キャラメル入りのパン。 想像通りの美味しさ
パン生地の旨みが強くて好み☆
一枚目のもう一個が「ロックホ-ル、ノア、はちみつ」 380円\(◎o◎)/!
胡桃が練り込んであるパン生地にブル-チ-ズ入り。 チ-ズの濃厚さとクルミが相性良し
二枚目の上が「セ-グルノアレザン」 350円。 う~ん。。。 定番品ですね。
これはライ麦生地。 胡桃とレ-ズンに負けない力強いパンです
長いのが「くるみあんバタ-ふらんす」 180円。
今回は気が付けば胡桃尽くし
どれも「高っけ~なぁ。。。」ってのが正直な感想
大きさと鑑みても割高感が
軽井沢より高い気がします。。
食べては流石! れっくん・りっくんの姉妹店ですが。
もう少し安曇野をうろうろ
でわ!!
安曇野散策、二軒目

この旅に出る少し前に松本の人気パン屋さんでオイラも好きな『れっくん・りっくん』さんの
姉妹店が安曇野にオ-プンしたとの情報を得ました

『パンカルモ』さん。
行ってみて驚き

お気に入りのおやき屋さんだった「あざか」さんの跡地でわないかと\(◎o◎)/!
確信は持てないですが。。。 お店の方に伺うのも忘れてしまって

美味しい水と小麦粉に拘ってこちらに開店したそうなので楽しみでした☆彡
丸い平べったいのが「キャラメルクリ-ムぱん」 190円。
あるようで無い、キャラメル入りのパン。 想像通りの美味しさ

パン生地の旨みが強くて好み☆
一枚目のもう一個が「ロックホ-ル、ノア、はちみつ」 380円\(◎o◎)/!
胡桃が練り込んであるパン生地にブル-チ-ズ入り。 チ-ズの濃厚さとクルミが相性良し

二枚目の上が「セ-グルノアレザン」 350円。 う~ん。。。 定番品ですね。
これはライ麦生地。 胡桃とレ-ズンに負けない力強いパンです

長いのが「くるみあんバタ-ふらんす」 180円。
今回は気が付けば胡桃尽くし

どれも「高っけ~なぁ。。。」ってのが正直な感想

大きさと鑑みても割高感が

食べては流石! れっくん・りっくんの姉妹店ですが。
もう少し安曇野をうろうろ

でわ!!
Posted by おやきわだ at 11:49│Comments(16)
│パン
この記事へのコメント
こんにちは。
こちらだったんですね!←お話伺ってたのに。。
それにしてもなんと素晴らしいチョイスではないですか!!これは本店?のれっくんりっくんさん共々憧れがつのります。
…確かにお値段もなかなか素晴らしかったりしますね泣
こちらだったんですね!←お話伺ってたのに。。
それにしてもなんと素晴らしいチョイスではないですか!!これは本店?のれっくんりっくんさん共々憧れがつのります。
…確かにお値段もなかなか素晴らしかったりしますね泣
Posted by 菌類 at 2013年09月02日 15:44
こんにちゎ☆
キャラメルクリームパン♪
これめっちゃ美味しそうですねーっ(*ノωノ)
最近ちゃんとしたパン屋さんってご無沙汰です。。。
美味しいパン食べたいなぁ♡
キャラメルクリームパン♪
これめっちゃ美味しそうですねーっ(*ノωノ)
最近ちゃんとしたパン屋さんってご無沙汰です。。。
美味しいパン食べたいなぁ♡
Posted by ぱんまん
at 2013年09月02日 16:31

菌類さん、こんちわデス。
そうでぇ~す。
タイムリ-なタイミングなUPになりました♪
チョイスが完ぺき、菌類さんの影響受けてますな(爆)
胡桃尽くしだもの(*^。^*)
ちょと幾らなんでも高すぎな気がしましたよ。。。
そうでぇ~す。
タイムリ-なタイミングなUPになりました♪
チョイスが完ぺき、菌類さんの影響受けてますな(爆)
胡桃尽くしだもの(*^。^*)
ちょと幾らなんでも高すぎな気がしましたよ。。。
Posted by おやきわだ
at 2013年09月02日 17:08

ぱんまんさん、こんちわデス。
キャラメルは我ながらナイス選択だと思いました。
パンが力強いから美味しかったですよ♪
こういう個人のお店はやっぱ旨いですよね。
もちもちの食パンが食べたくなってます!
キャラメルは我ながらナイス選択だと思いました。
パンが力強いから美味しかったですよ♪
こういう個人のお店はやっぱ旨いですよね。
もちもちの食パンが食べたくなってます!
Posted by おやきわだ
at 2013年09月02日 17:11

美味しそうですが、値段が安曇野価格なのでしょうか?(笑)
Posted by がんじい
at 2013年09月02日 18:31

初コメです。
いつも楽しく拝見しています。
ほとんど知っているお店が出ていて
本当に信州を好きでいてくれて嬉しい限りです。
パンカルモ、リックンレックンをやっていたご夫婦がこっちに来たようです。
キャラメルのは私も大好きの一品です。
美味しいお店見つけたら、お知らせしますね。
いつも楽しく拝見しています。
ほとんど知っているお店が出ていて
本当に信州を好きでいてくれて嬉しい限りです。
パンカルモ、リックンレックンをやっていたご夫婦がこっちに来たようです。
キャラメルのは私も大好きの一品です。
美味しいお店見つけたら、お知らせしますね。
Posted by 姫ママ at 2013年09月02日 21:15
こんばんは~
なるほど!
キャラメルってパンにありそうでなかなか無いタイプですね。
やはり、国産のこだわり食材で作ったパンはこのくらいのお値段となってしまいそうですね~
なるほど!
キャラメルってパンにありそうでなかなか無いタイプですね。
やはり、国産のこだわり食材で作ったパンはこのくらいのお値段となってしまいそうですね~
Posted by ちろる
at 2013年09月02日 22:47

わださん、こんばんは。
今週の土曜日にこちらのローカルTVで
県内のパン屋さんの特集をするらしいですよ。
牛乳パンも出てくるみたいです。
でもきっとわださんがご存知のお店ばかりかも?
今週の土曜日にこちらのローカルTVで
県内のパン屋さんの特集をするらしいですよ。
牛乳パンも出てくるみたいです。
でもきっとわださんがご存知のお店ばかりかも?
Posted by miko
at 2013年09月03日 00:30

がんじいさん、おはよです。
美味しさはしっかり安曇野基準ですが
価格は明らかに安曇野標準より高いです((+_+))
美味しさはしっかり安曇野基準ですが
価格は明らかに安曇野標準より高いです((+_+))
Posted by おやきわだ
at 2013年09月03日 06:49

姫ママさん、初めまして!&おはよです。
ブロ友さんのところに訪問されてるの拝見してましたよ♪
姉妹店というよりも移転に近いんですね。
ということはリックンレックンのほうは、どなたが営業してるのでしょう??
以前はパン大好きな店員さんがいたので、その方かな??
あまりに信州好きで我ながら困ってしまいます☆彡
これからも遊びに行きますよぉ~
美味しい情報も是非!!
ブロ友さんのところに訪問されてるの拝見してましたよ♪
姉妹店というよりも移転に近いんですね。
ということはリックンレックンのほうは、どなたが営業してるのでしょう??
以前はパン大好きな店員さんがいたので、その方かな??
あまりに信州好きで我ながら困ってしまいます☆彡
これからも遊びに行きますよぉ~
美味しい情報も是非!!
Posted by おやきわだ
at 2013年09月03日 06:54

ちろるさん、おはよです。
キャラメル入りって珍しいですよね。
大きさも小さくて「おおぉ」って思っちゃいました。。。。
確かに拘りまくると価格に跳ね返って来ちゃうのは致し方ないかな(-。-)y-゜゜゜
キャラメル入りって珍しいですよね。
大きさも小さくて「おおぉ」って思っちゃいました。。。。
確かに拘りまくると価格に跳ね返って来ちゃうのは致し方ないかな(-。-)y-゜゜゜
Posted by おやきわだ
at 2013年09月03日 06:56

mikoさん、おはよです。
愉しそうな番組ですね局のHPとかで動画みれませんかね??
情報ご存じでしたら教えてください♪
牛乳パンが信州ロ-カル食って認識したのかな?
嬉しい様な、密かな楽しみがバレタような。。。。
愉しそうな番組ですね局のHPとかで動画みれませんかね??
情報ご存じでしたら教えてください♪
牛乳パンが信州ロ-カル食って認識したのかな?
嬉しい様な、密かな楽しみがバレタような。。。。
Posted by おやきわだ
at 2013年09月03日 06:59

お盆に行きましたが、他のパン屋さんより明らかに高かったです。
きっと、良い素材を使っていると思いますが。
安曇野カルモと言うハード系のパンが欲しかったのですが、ハーフサイズは無いと言われたので、う~んって感じでした。
さすがにパンに単品で735円は出せないなぁ。
石芝のお店は別の方がやっているようです。
きっと、良い素材を使っていると思いますが。
安曇野カルモと言うハード系のパンが欲しかったのですが、ハーフサイズは無いと言われたので、う~んって感じでした。
さすがにパンに単品で735円は出せないなぁ。
石芝のお店は別の方がやっているようです。
Posted by みけ
at 2013年09月03日 07:32

みけさん、おはよです。
やっぱお高いですよね。。。。。
美味しんですがね(-。-)y-゜゜゜
えっ?? 735円ですか! 相当デカイのかな??
リックン~も継続してるようですね。
まぁ、もともとこちらも、良い値段してましたが。
今度は両方行って食べ比べも面白そうですね♪
やっぱお高いですよね。。。。。
美味しんですがね(-。-)y-゜゜゜
えっ?? 735円ですか! 相当デカイのかな??
リックン~も継続してるようですね。
まぁ、もともとこちらも、良い値段してましたが。
今度は両方行って食べ比べも面白そうですね♪
Posted by おやきわだ
at 2013年09月03日 07:59

おやきわださん
おはようございます!
1回の旅であっちこっちそっちと行かれるのだから
パンやおやつ代も含め お食事代も結構かかるのでしょうね!
…な~んて思ったりしました。
失礼しました(笑)。
おはようございます!
1回の旅であっちこっちそっちと行かれるのだから
パンやおやつ代も含め お食事代も結構かかるのでしょうね!
…な~んて思ったりしました。
失礼しました(笑)。
Posted by yoneyama
at 2013年09月03日 09:28

yoneyamaさん、こんちわデス。
そんなでも無いですよ。
食べ歩きの対象が、パンやおやきやジェラ-トとか
安いモノばかりですから♪
とはいえ数がハンパないからト-タルするとそこそこカナ??
まぁ、普段が節制の毎日だからたまの旅の間はね(*^。^*)
そんなでも無いですよ。
食べ歩きの対象が、パンやおやきやジェラ-トとか
安いモノばかりですから♪
とはいえ数がハンパないからト-タルするとそこそこカナ??
まぁ、普段が節制の毎日だからたまの旅の間はね(*^。^*)
Posted by おやきわだ
at 2013年09月03日 10:57
