2013年12月15日

一歩ベ-カリ-さん。

13・11・29(金)

「パン・トゥル-ベ」さんから来たのは追分に新しく出来た『一歩ベ-カリ-』さん。

TETEさん~トゥル-ベさん~とパン屋さん三連チャンですねっicon21

こちらもブロガ-の「みけ」さんやお馴染み「ちろる」さんも伺ってたですね♪


一歩ベ-カリ-さん。

4種類ほど購入。 どれも天然酵母らしく酸味全開の「これぞドイツパン」って感じですicon12

酸味が苦手な方もいらっしゃいますがオイラは全然OっKicon14icon12というか大歓迎(#^.^#)

ライ麦も大分混じってるので粉の風味もたっぷり味わえますよface03


一歩ベ-カリ-さん。

ノアレザン、ハ-フ」 250円。 ハードパンの定番ですね。 期待に違わずカリッとした表面としっとり中身face05


一歩ベ-カリ-さん。

ポム」 180円。 コンフォ-トしたリンゴの甘味が優しくて美味しいです♪

パンは結構カリカリでリンゴと良く合いますよicon12


一歩ベ-カリ-さん。

ホ-ン」 300円。  尖んがった中にクリ-ムチ-ズがイン。 パンとクリチの相性間違いなしicon21

生地にオレンジピ-ルが入ってて仄かに薫るのが嬉しいですface03


一歩ベ-カリ-さん。

雑穀あんぱん」 150円。  またもや、アンパンです(^.^)

雑穀が混じってるからポソポソしてます。 これは狙ってしてるんでしょうね?

餡子は甘さ控えめで良いですよ!  最近、甘~い餡子って少ないですよねface02


一歩ベ-カリ-さん。

一歩ベ-カリ-さん。

パンは木箱に大事に入ってますicon06愛情が伝わりますねicon12


一歩ベ-カリ-さん。

カフェスペ-スもあるので、ゆっくりするのもイイかも☆彡

お気に入りのパン屋さんがまた一軒出来ましたicon23

この後は軽井沢方面に少し移動ですicon17

でわ!!












同じカテゴリー(パン)の記事画像
西友牛乳パン&お米。
塩川ベ-カリ-さん。
香色さん。
スヰ-トさんの朝パン。
あずみ野の朝さん。
ラ・パン・エレガントさん。
同じカテゴリー(パン)の記事
 西友牛乳パン&お米。 (2014-01-15 11:49)
 塩川ベ-カリ-さん。 (2014-01-13 11:49)
 香色さん。 (2014-01-12 11:49)
 スヰ-トさんの朝パン。 (2014-01-07 11:49)
 あずみ野の朝さん。 (2014-01-02 11:49)
 ラ・パン・エレガントさん。 (2013-12-20 11:49)

Posted by おやきわだ at 11:49│Comments(10)パン
この記事へのコメント
おやきわださん、こんばんは。

一歩さん、行かれたんですね。
私が行った時よりパンの種類が増えているような!?
あんぱん、私も買いましたが美味しかったです。
りんごのパンも美味しそう~。

松本や豊科にもまあt新しいパン屋さんが出来たので、
行ったら紹介したいと思います♪
Posted by みけみけ at 2013年12月15日 18:42
おやきわださま。

美味しそう~❤

パンの色も独特なんですね!お味が気になります。
それにボックスに入れて陳列なんてオサレですね☆
Posted by りえるりえる at 2013年12月15日 19:40
こんばんは~
ここのあんぱん、私の好きなタイプでした♪
そうでしたか~雑穀入りだったんですね。
ノアレザンも具がたっぷりでいいですよね~
Posted by ちろるちろる at 2013年12月15日 21:38
みけさん、おはよデス。

結構色んなパンがありましたよ♪
これだけに我慢するの大変でした(爆)

雑穀の生地と餡子の甘さが良いんでしょうね!

松本・豊科情報、お待ちしてますね(*^。^*)
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年12月16日 06:34
りえるさん、おはよデス。

これぞハ-ドパンって感じです!
紫ぽい生地がドイツパンの特徴なんですね。

箱がオシャレでしょう~
パンへの愛情が感じられますね♪
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年12月16日 06:36
ちろるさん、おはよデス。

あんぱんの評価が高いですねぇ~
雑穀入りが効いてるのかな。

ここは再訪確実ですね♪
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年12月16日 06:38
ハード系大好きです(^o^)/
カフェスペースもあるんですね♪
追分のどのあたりですか~?
ってわかりやすい場所だといいなぁ・・・(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2013年12月16日 07:46
メグミンさん、おはよデス。

最近、珍しい直球勝負のハ-ドパンでした♪

凄く分かりやすいですよ!
上田方面からR18を来て追分の交差点を斜めに入って150m位です。
是非!行ってみてください(*^。^*)
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年12月16日 08:10
私は、!ホーンが食べてみたいですね・・・
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2013年12月16日 09:57
TOKUさん、こんちわデス。

ホ-ンはクリチと良く合ってて美味しかったですよ♪
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年12月16日 11:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。