2011年09月05日
バイキング
夕方、バスにてパジュサッカ-協会主催の歓迎会に出発
途中で市側のアピ-ルしたい施設とか寄りながら市内に到着。
例年と同じ結婚式場が会場。
色々な挨拶があり、バイキングパ-ティ-の始まり始まり~

1皿目。まずは肉と炭水化物。

2皿目。汚い盛りつけです
相変わらず肉系。

子供たち。黄色が韓国の子。

3皿目。相変わらず炭水化物。

4皿目。そろそろデザ-ト。

5皿目。これもデザ-ト。

6皿目。とりあえずラスト。あんみつです。
まだまだ余裕だけど引率だし、この位で。
廻りの方々にはこれでも驚かれ
てましたが。

途中で寄った「英語村」施設内は英語しか使えないとか。


会場前で出迎えてくれた韓国の選手と会場建物。





バイキング料理たち。 和洋折衷「韓」
しかし凄い種類と量だったね。
肝心の味はというと韓は当然と云うか美味しい。
中華洋は日本の方が断然美味しい。味付けが韓国独特に成ってる感じ。
和食はもうね、違う料理だね。 刺身もあるし寿しもある。 ただ、わさびと醤油が先に混ざってて
ドレッシングみたいになってた
寿しもねカルパッチョみたい。 何か下味が付いてる様な??
日本蕎麦もあったけどあまりにも、あれだったので手が出なかった。

集合写真です。
このあとは、またもや協会会長から2次会のお声掛り。
そのへんは次回に。(初日みたいに盛りだくさんではないよ)
でわ!!

途中で市側のアピ-ルしたい施設とか寄りながら市内に到着。
例年と同じ結婚式場が会場。
色々な挨拶があり、バイキングパ-ティ-の始まり始まり~
1皿目。まずは肉と炭水化物。
2皿目。汚い盛りつけです

子供たち。黄色が韓国の子。
3皿目。相変わらず炭水化物。
4皿目。そろそろデザ-ト。
5皿目。これもデザ-ト。
6皿目。とりあえずラスト。あんみつです。
まだまだ余裕だけど引率だし、この位で。
廻りの方々にはこれでも驚かれ

途中で寄った「英語村」施設内は英語しか使えないとか。
会場前で出迎えてくれた韓国の選手と会場建物。
バイキング料理たち。 和洋折衷「韓」

しかし凄い種類と量だったね。
肝心の味はというと韓は当然と云うか美味しい。
中華洋は日本の方が断然美味しい。味付けが韓国独特に成ってる感じ。
和食はもうね、違う料理だね。 刺身もあるし寿しもある。 ただ、わさびと醤油が先に混ざってて
ドレッシングみたいになってた

寿しもねカルパッチョみたい。 何か下味が付いてる様な??
日本蕎麦もあったけどあまりにも、あれだったので手が出なかった。
集合写真です。
このあとは、またもや協会会長から2次会のお声掛り。
そのへんは次回に。(初日みたいに盛りだくさんではないよ)
でわ!!
Posted by おやきわだ at 11:49│Comments(2)
│韓国へ
この記事へのコメント
バイキングは美味しそうですよ?
でもフルーツは日本の方が美味しいですね?日本のフルーツは世界一ですね♪
でもフルーツは日本の方が美味しいですね?日本のフルーツは世界一ですね♪
Posted by がんじい at 2011年09月05日 15:31
和以外は美味しかったですよ。
フル-ツは日本が世界一って云うよりも
日本の中でも信州でしょ?
地球上のどこでも敵わないでしょう!!
(大袈裟じゃなぁなくてね)
フル-ツは日本が世界一って云うよりも
日本の中でも信州でしょ?
地球上のどこでも敵わないでしょう!!
(大袈裟じゃなぁなくてね)
Posted by おやきわだ at 2011年09月05日 15:51